疲れました。夫の話です。朝起きたらカーテンを開ける お風呂の栓を閉…
疲れました。
夫の話です。
朝起きたらカーテンを開ける お風呂の栓を閉める 洗濯物を洗濯機へ入れる。
別に毎日やらなくてもいいんです。でもやってもらってると助かるんですよ。小さい事が地味に積み重なると大変で。
朝自分の支度だけをして仕事に行きます。
今は専業主婦だししょうがない気持ちもありますが、子ども2人いてみんなが起きてくるタイミングでカーテン開けてあったら少し楽なんですよ。
なんて伝えればいいんですかね。
もう何回か伝えてて次の日はやるけどすぐやってくれなくなります。
私も来年から働きます
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママり
めっちゃわかります、、
その都度言ってたり、、
あとは子どもにもう頼んでます😹😹笑
旦那育てるより
子ども育てた方が早くなりました笑
たとえば、玄関の靴揃えるとか👟
子たちはできてるのに旦那だけはできませんよ....😥
ママリ
アドバイスではないのですが...
私は、諦めました!
休日はお昼前まで寝てるし、
育児という育児は、子供と少し遊ぶくらいです。
期待しても損するだけなので、
子供を愛してくれて、元気で働いてくれるだけいいや!
育児家事は全部一人でできる!
と思って、毎日過ごしています!
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね…
私の周りもみーーんな諦めてます🤦🏻♀️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります☺️
自分も父親なのに仕事だけすれば良くて楽ちんで羨ましいですよね。
気が利かないというか……😇
いるだけでイライラしちゃいます🙂
わたしも今は専業主婦なので我慢してますが、
働き始めたら耐えられない気がしてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
それなのに仕事と比べるなとか言いますからね笑
本当お前のご飯も洗濯もしたくねえーよ!って思います笑- 2時間前
はじめてのままり🔰
洗濯機に入れてないものは洗わないようにすると、洗って欲しくて入れるようになります^^
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤣
むかつきすぎて自分の布団のシーツだけ洗い、自分の毛布だけ干す事にしました👏- 2時間前
はじめてのママリ🔰
本当、玄関の靴も!!!
こちらが子供とバタバタ入ってバラバラになってるのに自分の靴しか直さない。病気なんですかね?笑