※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長岡市で出産された方に伺いたいです。産婦人科選びで悩んでいます。今…

長岡市で出産された方に伺いたいです。産婦人科選びで悩んでいます。

今妊娠初期で婦人科に通っている状況です。
出産は今通っているところでできないため、立川、中央、日赤、八幡のどれか選べると言われました。

なんとなく周りで多い、立川か、
ご飯が美味しいと聞く、八幡か、
この2つで悩んでますが、それぞれで出産された方おられましたら、どんな雰囲気だったか、次がもしあるならどこがいいとかあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子出産当時、八幡さんなかったのですが、中央で産みました!
立川でもなくすみません💦
その時はその時で、立ち会ってくれた助産師さんも優しくてよかったなぁと思っていましたが、2人目を新潟市の個人院で出産したら全然違いました😳
ごはんおやつおいしいし(総合病院は病院食寄り)、頼まなくてもめちゃくちゃ預かってくれることにびっくり🤣基本個室だったのでのんびりできました!
中央では沐浴や授乳指導など基本的に大人数で受けていたのですが、個人院では個別でした。
ただ一点、臨月近くで切迫早産になったのですが、やはり個人院だと緊急時は大きなところに搬送になると説明されました。上の子は黄疸治療も受けたし、毎日小児科の先生が診察してくれていたので安心感があったなぁと…(黄疸治療は個人院でもできますが!)その時ばかりはNICUのある総合病院にしておけばよかったかな…と不安になりました。結果的には無事生まれてきてくれて異常もなかったので、今となってはどちらもいい思い出です!