切迫早産の退院の時期について。30週から子宮頸管が18mmで切迫早産と診…
切迫早産の退院の時期について。
30週から子宮頸管が18mmで切迫早産と診断され入院しております。(子宮口は開いてません。)
切迫早産で入院してた方いつ退院して出産されましたか?
先生からは「数日から2ヶ月に及ぶ可能性もある」と言われています。
仕事も産休育休前にいきなりお休みをいただくことになり、また、陣痛バックの準備も途中です。
もちろんお腹の赤ちゃん優先ですが、正直少しでも早く帰りたいです。ここから出産まで入院となると、病院内にずっと缶詰めなので精神も参ってしまいそうです。
- ゆっぴ(妊娠30週目)
ももこ🔰
1人目35週で退院、37週4日破水、38週0日出産
2人目36週1日退院、37週6日出産
でした。
NICUがない病院だと36週まで入院することも多いと思います💦
入院メンタルやられますよね…点滴で動けないしシャワーもたまにだし、わたしも精神ぼろぼろでした😭
ママリ
今まさに入院中です!
35週1日から入院して36週0日で退院予定です。
経産婦、子宮頸管は35週2日の診察で22mm、子宮口は2センチ開大です。
私の場合は、36週0日で妊婦健診を行い、赤ちゃんが2500gを超える推定です。
万が一産まれても赤ちゃんが自力で呼吸できるだろうと見越して、産まれても良いだろうと判断されて退院させられる予定です💦
まめ
わたしは出産まで出られませんでした。
逆子で切迫、点滴はほぼMAX。結局36週まで耐えて帝王切開で出産。約50日の入院。
入院したくない!と駄々こねて、1ヶ月自宅安静した末の入院でした。
駄々こねなかったら80日くらい入院してたんだろうなと思います😮💨
30週で18mmだと多分退院は難しいんじゃないかな……
初産でその短さってことですよね?
-
ゆっぴ
初産です。
出産まで退院出来ないことを覚悟しなくてはならないかな…
シャワーも数日に1回だし、缶詰めだとメンタルが不安です。- 1時間前
-
まめ
メンタル心配ですよね。
私も最初は不安と孤独で泣いてました。
でもそのうち慣れました😂
慣れたというか諦めてたというか。
1日のルーティンを自分なりに作ってなんとなく楽しんでたかな。
今Netflixとかあるし暇つぶしは沢山ありました!
面会も短かったけど毎日主人が来てくれてたのでそれも楽しかったです☺️- 1時間前
ゆみ
27wから切迫で入院してました!私が高血圧になったのもあり、36wで出産して息子と一緒に退院しました。
mom of twin mix boys
28wから1ヶ月半入院してました
私の場合は双胎だったので出産まで帰れない予定でしたが単胎の場合は大抵34週が目安でしたよもちろん病院にもよると思いますが、、おそくとも36週には一度退院できると思います、子宮収縮を止める点滴(リトドリン、ウテメリン、マグセント)が36週以降は保険適用から外れるからだそうです 大きい病院の場合は割と妊娠後期で帰されてるイメージです
私も入院中何度もメンタルいかれました毎日泣いてましたし何度も脱走を試みました。出産して我が子に会って忙しすぎる毎日に入院生活なんてどうでもいいと思えるようになりました 上の子がいる人は子供のかわいさがわかるから頑張れるんだろうなとか思ってました。 入院して後悔はないけど入院しなかったら後悔していたと思います。 意外と同志はたくさんいます頑張ってくださいね
まなかなママ🧸
入院生活本当に辛いですよね…。
NICUがあるかないか
主治医の方針によるかと思いますが
その週数で18ミリで入院となるのなら
おそらく36週頃まで入院になる可能性
が高いかもしれません。
私も1人目26週から2ヶ月半(頸管8ミリ子宮口1センチ)、2人目20週から2ヶ月半(頸管6ミリ→23wシロッカーして数ヶ月入院)入院しておりました。
トイレすらベッド上の時期もありました。
急な入院で何もできてないのに…とか、仕事や家庭のこと色々不安もありますよね🥹🥹
最初は安静度が高めですが、張りが落ち着いてたり、頸管が短くならなければ、毎日シャワー可、車椅子付き添いで可など安静度が拡大する可能性もあります。
私も入院中色んな葛藤がありましたが、やはり無理して早産すると子供への影響は大きいと、様々な記事や友人の実体験を聞いて感じました。
お大事にしてください。
コメント