※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つくば市に引越し予定で、来年4月の保育園申し込みについて相談したいです。駅前周辺の保育園の印象や情報を教えてください。

県外からつくば市へ引越し予定の者です。
来年4月の保育園の申し込みをしたいのですが、3園しか申し込みができないということで迷っています。
県外で何度も足を運べないため、各保育園の印象などご存知の方がいれば教えていただきたいです🙇‍♀️
ちなみに子どもは来年1歳児クラス、送迎は自転車希望のため、駅前周辺で検討しています。(点数的には41点なのでどの園もボーダーギリギリ)

◯つくば駅
花の架け橋保育園
→保育園前は車どおりが多そうですが、自転車での送迎は可能か?

◯研究学園駅
しおどめ保育園つくば
→見学時、あまり片付けがされていない印象を受けましたがたまたまでしょうか?掃除や整理整頓が行き届いているか知りたいです。

◯みどりの駅
見学前のため、何でも情報があれば嬉しいです!
みどりの保育園
みんなのみらい保育園
しらゆり西栗山保育園

コメント

ここあ

どちらも駅前か?というと少し遠い気もしますが💦

①花の架け橋つなぐ
通勤時間帯、あの近辺は車通り激しいです。自転車は勾配もきついし狭いのでお気をつけて!

②しおどめ
ちょうど運動会の時期の見学だったでしょうか?ロッカーなどは普段は廊下ではなく保育室内に置いてあるので、もう少し廊下広く使えると思いますが、登園降園時はどちらにせよ廊下に荷物置くので狭い印象あるかもしれません。その分、室内で伸びやかに過ごしてると思います。清掃や整理整頓は行き届いてると思います!あまり感染症蔓延することないです。お漏らし嘔吐なども適切に処理されてると思います。
1歳クラスさんだとお昼寝用のお布団を月金に運ぶのが自転車は大変だと思いますが、その他の持ち物は少なくて済む園ですよ。0歳持ち上がりがない園なので、持ち点フルならほぼ確実に入れると思います!

はじめてのママリ

花の架け橋の立地のみに関してですが…もしつくば駅前に住まわれるのであれば毎日の送迎となるとちょっと遠いような印象を受けます💦ですが、自転車送迎の方も見かけます!
途中歩道が狭い箇所があるのと朝は駅に向かう自転車も多いので(逆方向ですよね)要注意かもです💦