炊飯器のおかゆモードで野菜やひき肉を炊くと、ご飯に芯が残ることがあります。水分量は正しいのに、炊き上がりが不均一で、壊れたのか心配です。問題は炊飯器でしょうか。
炊飯器のおかゆモードで離乳食を作ると、ご飯の芯が残ってしまいます。
炊飯器が壊れたのでしょうか。
お米だけでおかゆモードにするとちゃんと炊けますが、野菜を入れたりお米とひき肉を一緒に炊いたら、炊きあがっても水分がゆるゆるの状態でのこっていて、ご飯も柔らかいのに芯があります。
初めて野菜と一緒に炊いた時はちゃんと全部が柔らかく仕上がっていたのですが、2回目以降はお米だけおかゆになって野菜が硬いままだったり、お米が炊ききれていない状態だったりで…
水分量も間違いないですし、全体の量もご飯1合分とかなので多すぎるわけではありません。
壊れたのかな?と思いお米だけでおかゆを作るとちゃんと綺麗に仕上がっていました。
みなさん炊飯器で一緒に炊いてると聞くのでやっていましたが、炊飯器の問題ですか?
- はじめてのママリ🔰
mna
野菜を入れた後に混ぜたりはしてないですか?
コメント