自分の性格に悩んでおり、夫への不安が強いです。過去のトラウマや自信のなさから、夫の行動を疑ってしまいます。特に社員旅行を控え、不安が増しています。安心感を得る方法を知りたいです。
自分自身の性格に対する悩みです。
主人のことがすごく好きで、異性の影とかなくても
浮気してないかなとかすぐに不安になってしまいます。
主人は携帯にパスワードをかけていなくて
LINEの通知も送信者とメッセージ内容が表示されます。
追加してる友達も少なくて、女性は身内くらいです。
また、普段は仕事が終われば
会社の駐車場から電話をくれたり
週一の休みも家族と過ごしてくれています。
しかし付き合った頃からたまに嘘をつくことがあったので
なにか隠しているのかも、
わたしが気づいていないだけかも、
と疑って不安になってしまいます。
主人の前に数年お付き合いしていた方が
異性関係にだらしない部分が多い人だったので
トラウマになってるのかもしれません。
また、昔から自分に自信がもてなくて
今はなくても、可愛い子がいたら目移りしちゃうのかなとか
飽きられてしまうかなとかこわいです。
今週末主人は社員旅行にいくので、(ほぼ男性の会社)
キャバクラやガルバ行くんだろうな、
風俗に絶対行って欲しくないけどわかんないよなぁ、
と余計に不安とモヤモヤがすごいです。
不安を減らし、主人を信じ、
安心して過ごせるようになりたいです。
ご主人に対し不安がない方、どんなところに安心できますか?
自分自身の気持ちのコントロールの仕方などもあれば教えてください。
- ママリ(妊娠18週目, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
数年前の私を見ているようです。
しんどいですよね💦
私は相手を信用する事はしませんが(友達でも親戚でもこれはずっとです)自分自身の考え方を変えました!
彼氏や旦那に限った話をすると、
異性関係や連絡が取れない、お店行ってるかも
など、自分の目で見ない限り確認ができない事に関しては疑うのをやめました!
連絡が返ってこない時は寝てるかゲームしてるだけか〜って思うようにしたし、
異性関係やお店に関しても見ないと確信にはならないのでそもそも考えないようにしました!
その考えができるまで半年ぐらいかかりましたが毎日その考え方を口に出して言ってました笑
ふと会社の仲良い女がいるかも、、、
お店行ってるかも、、、って思っても
あ、実際見なきゃわからんわ!疑っても意味ないわ!って口に出して言ってたらいつの間にか考えなくなりすごく楽になりました!
ママリ
コメントありがとうございます😢
確かに見てない、確信のない事を疑って不安になってもどうしようもないんですよね。
知らぬが仏ってこともありますしね。
不安すぎて、主人が寝た後に携帯を見てしまい、見なきゃ良かったってこともありました。
わたしも口に出して、自己暗示してみようと思います。