一歳の子どもがパチパチやバイバイをしません。教えた方が良いでしょうか?同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
一歳になりましたが、パチパチ、バイバイ、しません💦
そもそも、ほぼワンオペなので、パチパチ、バイバイを人がやる機会がなかったのですが、教えた方がいいでしょうか
外国に住んでいて、同じような赤ちゃんと触れ合う機会も全然なくて
一歳過ぎてからできるようになった方いますか?いる場合、教えましたか?それとも気がついたらできてるみたいな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
ママリ
日々めちゃくちゃ教えてますよ😊
パチパチ、バイバイ、おいしー!
こんにちは、ありがとう、タッチ、イェーイ!などなど。
同じく同じくらいの赤ちゃんと触れ合う機会はまだゼロです。
はじめてのママリ🔰
教えると言うよりコミュニケーションの1つとして日々取り入れたり、あとはテレビですかね!
私もワンオペですが下の子(1歳)はやりますね。上の子が居るっていうのも大きいと思いますが。
mama
息子も1歳のとき、はーい、指差し、ばいばいなどしなくて発語もなかったのですが、1歳3ヶ月くらいから徐々に出来ることが増えてきました◎
当時不安だったので1歳検診のときに先生に聞いてみましたが、1歳1〜3ヶ月ごろから模倣をはじめる子が多いいと聞きました!
ちなみに言葉は2歳すぎてから増えました!
していたことといえば、言葉を投げかけたり、バイバイ、はーいなどは動作を加えてた記憶です☺︎
ママリ
一歳前からしてるので、少し回答とは違いますが、ぱちぱちは子供を褒める時に「おぉすごいねー!じょうずじょうず👏」ってしてたらするようになりました😊
バイバイは私は基本子供と一緒にいるので夫が仕事行く時、お風呂行く時、トイレ行く時などに「ばいばーい👋」ってしてたら出来るようになりました!
出来るようになるとテレビ番組のゲスト紹介での拍手で一緒に拍手したり、地方番組のイベント情報で「ぜひ来てみてくださーい👋」の時に一緒に手を振ってます😆
わたしも同じぐらいの年齢のこと触れ合いはほぼゼロです😅
来年から保育園に預ける予定ですが、おもちゃ投げたり、噛んだり、叩いたりするのでお友達と仲良くできるのか不安しかないです🥲
まいなつ
うちも一歳ではできなくて最近ばいばいができるようになりました!わりと男の子は遅いイメージです!
はじめてのママリ🔰
シングルなのでバイバイはする機会が全くなく、1歳なる頃に覚えたような気がします💦コロナ大流行で誰にも会わず、テレビも見せなかったので特に遅かったと思います😭
パチパチは遊びの中で出来るのでやってました!手遊び歌でもいいし、ボタン押せたね!とかパチパチしてたら真似するかなと思います😊
結局バイバイは何とか教えようと無理やり私がトイレに行くときとかにしたり、おままごとでバイバ〜イとか言ってるうちにいつの間にか覚えてた感じです💦
コメント