※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の男の子です。子どもって保育園であったことなど自分から話たりしま…

6歳の男の子です。
子どもって保育園であったことなど自分から話たりしますか?
聞かなければ何にも言ってきません🥲
みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

息子はたまに話します!

えちゃん

年長男の子ですが、特別新しいことをしたら今日はこれした!って言ってきますがそうでなければ、自分からは言ってこないです😹

はじめてのママリ🔰

三年生ですが息子から話すことないです(笑)聞いても忘れたとしか言われません🤣🤣常に100パーセントの男なのでその時を常に全力で!全力を出し切ればそのあとは記憶は全て消える(笑)保育園の時は先生から言われる内容でしか知れませんでした😂

もも

次男は聞かなくても自分から話すタイプですが、長男は6歳頃自分から話すタイプじゃなかったです😳

マミー

性格によりますね🤔
次男はおしゃべりなので保育園時代から色々喋ってましたが、長男は言語化も苦手なので余程印象に残ったことした話さなかったです。
小学校にあがったら、長男はテンション高いときは色々教えてくれますが、ちょこちょこツンとしてます。
次男は相変わらずお喋りです😂
でもこちらから聞いて引き出すことも大切だと昔育児?相談員さんに言われたことがあるので、なるべく聞くようにしています。

ます

うちは言ったり言わなかったりですね。
年少の頃は何を聞いても『ようちえんいったのー』同等わざと返答していた長男です。

ちなみに次男は同じ年少でも自分から話してきますし、聞いたらもっと話してくれます(うるさい(笑))