※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやまま
子育て・グッズ

小学2年生の女の子ですが一切耳掃除をさせてくれません。物心ついた時か…

小学2年生の女の子ですが
一切耳掃除をさせてくれません。

物心ついた時から 耳掃除を一切させてくれなくなり
幼稚園年長の時に耳鼻科へ行ったこともありますが
何人かで押さえつけても 暴れまくり 先生には
器具入れる段階で 痛いというし 暴れすぎて 手に負えませんと言われました🤣

今は今で 耳鼻科へ行こうものなら 誘拐かと思われるくらい泣いて暴れられ 連れていけた試しがありません。

耳垢は勝手に出てくるし大丈夫とも聞きますが
結構耳の中汚いです😂
何気なしに 見せてくれることはできます。

耳掃除するにはどうするのがいちばんベストですか😭

コメント

ママリ

2年生なら、YouTubeの動画でも見せます。
自然に出てこなくてこんなに詰まっちゃう事があるんだよ。
詰まったら、お掃除大変になっちゃうんだよ。
って、冷静に話します!笑
そして、耳鼻科に連れていきますね🙌

はじめてのママリ🔰

耳掃除半年に一度くらいなので
私ならその年齢でしたら
耳鼻科でお小遣いもしくは流行りもの買う(シールとか?)制にします。

押さえつける年齢でもないですし💦

3怪獣ママ

写真で撮って
これお友達に見られて
恥ずかしくない?
と女心にぶつけてみるのは
どうでしょうか??

そしてまずは
耳周りだけ綿棒で
こちょこちょするだけで
痛くはないというのを
段階的に進んでいって
手前の見えてるところだけ
なんとかベビー綿棒で
掬いとるとかですかねー??

はじめてのママリ🔰

幼稚園年長から二年生ならかなり成長してると思うので、話をしてもう一度耳鼻科へ連れて行くで良いと思います。泣けば良いよ。泣くのは悪いことではない。でも痛い思いするのは自分だよ。お母さんは病院へ連れて行くだけ。耳掃除をしないデメリットをYouTubeだったりなにかしらでお話ししたら良いと思います!
そもそも学校の耳鼻科検査はどうされてるんですかね?