我が家に来たがるお友達。小1の娘の友達がとにかくうちに来たがります。…
我が家に来たがるお友達。
小1の娘の友達がとにかくうちに来たがります。今日も事前に娘には今日用事あるから友達と遊ぶ約束しちゃダメだよって言いました。ぶっちゃけ何も用事はありません😂子供が帰ってくる頃には仕事終わって家にいるしゆっくりしたいし正直言うと他所の子も相手したくないです。今日下校する時途中まで迎えに来て!って娘が言うので行きました。そのお友達と娘は基本一緒に帰ってきてます。娘が今日ママ用事あるんでしょ?って聞くので、あるよ。って言ったらその友達が、えーどんな用事?って聞くのでやっぱり来たがってる感じでした。外で遊べばいいのに公園は嫌だって娘がいいます。
子供相手でいい大人が大人気ない事言ってますが本当無理なんです。。みなさんは同じ様な事ないですか?なんて子供には言ってますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私は幼い下の子がいるので
今忙しくて…と理由を説明し
落ち着いたら遊びに来て!
と言いました!
↑言ったからには約束守らないとなぁと思って1ヶ月後?くらいに遊びました☺️
(相手のお友達が傷ついたり
〇〇ちゃんのママは嘘つきとなるのが嫌なので)
ずっと断り続けてるのもどうかな?と思うのでどこかのタイミングで一度遊びますかね!
あとは相手のお友達のママがどんな感じなのか連絡もするかもです!
h
「えー、◯◯ちゃん家は?順番にしようよ」と提案してみては?
大体、「ウチはダメなの」と言います。
そしたら「そうなんだ、じゃあウチもダメだなー、ごめんね!」でいいと思います。
なんで?って言われたら、あなたの家で遊べない理由と同じだよ、と。
私も小1-2の子は結局親が混ざらないと上手く遊べないことが多いので、連れてきて欲しくないです💦
コメント