※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ポムル、ハグーのヒップシートを使ったことのある方に質問です!車生活の…

ポムル、ハグーのヒップシートを使ったことのある方に質問です!

車生活のヒップシート、ポムルかハグーかで迷っています!

9ヶ月、10kgで重め、つかまり立ちした男の子を載せるヒップシートで上記の三つで悩んでいます。

現在は、エルゴの抱っこ紐と、ポグネーのヒップシート付きの抱っこ紐、ケラッタのスリング、ベビーカーを持っています。

買い物はエルゴか、ベビーカー、店のカートに乗せることがほとんどです。

ちょっとした移動のときは片手で抱っこしてるのですが、重すぎて腰が痛むようになってきました😅
なので、肩にかけるタイプで、バッグにもなるヒップシートを検討しています。

用途としては、
・車から家までの移動の時、
抱っこ紐を使うほどではない時、
5〜15分程度の買い物の時につかいたい。
・財布、鍵、ティッシュ、アルコールティッシュ、エコバッグなど基本的な荷物を入れたい。
・できればオムツ、おしりふき、マグも入ったら嬉しい☺️
・荷物を入れすぎてバッグが目立ちすぎるのはいや。

という感じです。

ポムルやハグーを使っているママさん、使い心地、収納力、いかがでしょう?
どっちをつかったらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ポムル収納力はいいですが15分も使ってたら肩がしんどくなります😭

ʕ•ᴥ•ʔ

ポムル使ってます!
本当にボディバッグがヒップシートになった感じです、まあまあ入るので娘と買い物行く時は毎回これです◎
男の人でも違和感ないのでおすすめです!

はじめてのママリ🔰

ポムル使っています!

車生活で、コンビニや支援センターへ行く短時間のときに使っています。

中には財布、オムツ、お尻拭き(コンパクトタイプ)、タオル、肌着・服(夏用なのでこれからの季節はどうなるか…)、鍵を入れています。

息子は水分補給をしてくれないので、マグは持ち歩かないのですがいざというとき用にベビー麦茶の紙パックも入れています。

夫が使うときも抱っこ紐に比べて紐の調整が楽なので、お互いちょっとしたことでもすぐ使います☺