※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夜になるとこめかみ付近が痛くなります。頭痛、というより食いしばりの…

夜になるとこめかみ付近が痛くなります。
頭痛、というより食いしばりの痛みです。
元々、就寝中に食いしばりがあり、歯医者さんに相談し夜間はマウスピースを使用しています。
土曜日の昼に食事をするとコメカミが痛むことに気付き、夜間の食いしばりが原因だろうと思いました。
日曜日の朝はこめかみが軽く、ホッとしたのですが夜になるにつれ痛くなっていきました。
そして今朝、やはりこめかみは軽かったのですが夜になるにつれ痛みが出てきて、食事していなくても痛むため鎮痛剤を飲みました。
頭痛というより、本当に固いものをたくさん食べたあと、みたいにこめかみが痛みます。
主人には「日中に顎に力が入ってるんじゃないか?」と言われました。
言われてみたら、「今力入ってたな」と気が付き顎から力を抜くということもありました。
けど、力を入れてる時は無意識なので、顎に力を入れないのが1番いいとは思うのですがどうしたら顎に力を入れないように出来るか分かりません。
病院に行こうにも、どのお医者さんにかかればいいのか分からず途方に暮れています。
対処法や、受診する病院がわかる方いましたら教えて頂きたいてす。

コメント