はじめてのママリ🔰
うちの下の子も1歳8か月で検診あったときに、発語がバイバイ、ヨコショ、バー、オーのみで。応答の指さしまだできず。
興味の指さし1歳3ヵ月から、要求1歳半から応答の指さしは1歳10カ月頃から始まって。
そのへんから突然単語が出てきて、今5歳後半ですがよく喋るしひらがな読み書きくらいはできるので別に普通に育ってます。
2歳近くから言葉が出だす子もいるし、1歳半で4個とか5個とか発語があればいいらしいので大丈夫じゃないですかね。。
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も1歳8か月で検診あったときに、発語がバイバイ、ヨコショ、バー、オーのみで。応答の指さしまだできず。
興味の指さし1歳3ヵ月から、要求1歳半から応答の指さしは1歳10カ月頃から始まって。
そのへんから突然単語が出てきて、今5歳後半ですがよく喋るしひらがな読み書きくらいはできるので別に普通に育ってます。
2歳近くから言葉が出だす子もいるし、1歳半で4個とか5個とか発語があればいいらしいので大丈夫じゃないですかね。。
「発達」に関する質問
なかなか寝なくて寝かすために薬もらってるママさんいますか? 最近子供が寝るのどんどん遅くなってて困ってます。なかなか寝ないのですごいイライラする🫨 発達の先生は必要なら薬出すと言ってくれてますが、子供に睡眠薬…
発達のことについて お子さんが軽度知的のみ、という方いらっしゃいますか? うちの年中の男の子が田中ビネー81点でグレーゾーン。 ADHDの可能性、軽度知的の可能性、 その両方の可能性、両方ともない可能性などあるよう…
3歳子育て中のママさんにお聞きしたいです🥺 今2歳児クラスで保育園に通っています。朝登園してママと バイバイを渋る…着いてこようとする…バイバイしたらすぐ 先生のところに行って抱っこ求める笑 これは普通なのかな?寂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント