※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子の言葉について教えてください。パパ、ママ(時々)、あん…


1歳8ヶ月の子の言葉について教えてください。
パパ、ママ(時々)、あんまんまん(アンパンマン)、青、(いないいない)ばあ、ばいばい、(手をキラキラしながら)
キラキラ、馬、くらいしか言えません。今はとても指差ししますが、指差しし始めるのも遅かったです。このくらい言葉がでていれば大丈夫なのか、それとも発達遅延なのか、、、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子も1歳8か月で検診あったときに、発語がバイバイ、ヨコショ、バー、オーのみで。応答の指さしまだできず。
興味の指さし1歳3ヵ月から、要求1歳半から応答の指さしは1歳10カ月頃から始まって。
そのへんから突然単語が出てきて、今5歳後半ですがよく喋るしひらがな読み書きくらいはできるので別に普通に育ってます。
2歳近くから言葉が出だす子もいるし、1歳半で4個とか5個とか発語があればいいらしいので大丈夫じゃないですかね。。