※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが生まれつき片耳の難聴です。ASSRをして中度〜高度の難聴と言わ…

子どもが生まれつき片耳の難聴です。
ASSRをして中度〜高度の難聴と言われました。
お医者さんには補聴器などは必要ないと言われました。
まだ自宅保育中なのですが、園生活や学校生活、社会に出てから困ることはどんなことでしょうか?
今後のことがとても心配です、、、。

コメント

はじめてのママリ

私自身片耳難聴、補聴器をつけても意味ないと言われて一度もつけたことはないです!
園生活の時はそこまで何も思いませんでしたが、学校生活、社会に出てから聞こえない耳の方から話しかけられると聞こえにくい、全く聞こえないので聞き返すことが多々あります。
周りに協力を得て生活すればそこまでの苦労はないかと思いますが、私は周りにバレたくなかったので友達にも話してません。唯一家族、旦那が知ってるだけです。
あとは、片耳が聞こえないので自衛隊、警察はなれないです。
ただ私的に今まで生きてきて親にこの子は耳が聞こえないからと区別されず他の子と同じく育ててくれたことには感謝してます。