※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家事・料理

節約のためにお昼を弁当にしたいのに、あさギリギリまで寝てしまう😭息子…

節約のためにお昼を弁当にしたいのに、あさギリギリまで寝てしまう😭
息子や娘が遠足や保育園の弁当の日だったり絶対に弁当が必要な日は早く起きれますが…
夫と私だけならなんとでもなるという考えが頭にあるため多分起きれない…

ただ、コンビニもスーパーも…高い💦
買ってから、あー…弁当作れたらと後悔😭
もうコンビニもおにぎりとパンをかえばあっという間に600円近い。

職場の都合上、前日の夜に弁当箱に詰めて翌日の昼に職場でチンなどはできません。
前日にある程度おかずを作って詰めたり、冷食と一緒に詰めるくらいで。

早起きできない自分が情けない💦

みなさんの弁当の時短テクを教えてください🙇‍♀️

コメント

ままち

汁物とか晩ごはんに多めに作っておいて
朝温め直してスープジャーに、
あとおにぎりとかにしてます😂
子どものためなら朝から唐揚げ揚げたり
するけど…自分ならこれで十分😂
おにぎりはふりかけとかだと飽きるし
なんか寂しいので…笑
ごちそうおにぎりで検索して美味しそうなのを
参考に作ります😂

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    ごちそうおにぎりは良いですね❤️

    ちなみに…ご主人はお弁当持参ですか?
    うちは、当日注文OKの仕出し弁当があって500円弱、給与天引きなので、弁当が作れない日はそれにしてもらってます🤣

    • 36分前
  • ままち

    ままち

    旦那は会社で注文の弁当です😂

    • 35分前
きのこ🔰

わかります…朝弱いので起きられないです😭
前日に詰めているだけでも凄いです!
私の場合料理も苦手なのでご飯とお茶漬けを持って行って、会社でお湯を入れて食べてました😅

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    歳を重ねて、年々起きれなくなってます🤣

    ちなみに…ご主人はお弁当持参ですか?
    うちは、当日注文OKの仕出し弁当があって500円弱、給与天引きなので、弁当が作れない日はそれにしてもらってます🤣

    • 35分前
yu☺︎

私はやる気がない時は職場でレンチンできたのでタッパーに冷凍のチャーハンと唐揚げを入れていました😂
栄養面はさておき、このような組み合わせだと朝自宅でレンチンして持っていけるかもしれません☺️
(購入するよりは少し安くなるかと思います)

もしお湯が使えるならインスタントのお味噌汁を持っていくと少しランチのクオリティが上がる気がします。

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    レンチンできると幅広がりますよね🤔

    ちなみに…ご主人はお弁当持参ですか?
    うちは、当日注文OKの仕出し弁当があって500円弱、給与天引きなので、弁当が作れない日はそれにしてもらってます🤣

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

わたしも職場でチンできませんでしたが前日夜に詰めて冷蔵庫に入れてたやつを持って行ってました!
ご飯とおかずと分かれてるタイプのお弁当箱で、ご飯は冷蔵庫に入れず常温で。(気になる人は気になると思いますがわたしは一度もお腹痛くなりませんでした笑)
それすらできないときは、おにぎりだけでも持って行ったら、あとはスープ春雨だけ買うとかしてました!

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    やはり、前日つめたやつを持参できればだいぶ時短ですよね🤔

    ちなみに…ご主人はお弁当持参ですか?
    うちは、当日注文OKの仕出し弁当があって500円弱、給与天引きなので、弁当が作れない日はそれにしてもらってます🤣

    • 33分前