あおちゃん
一歳半も同様です💡
保育状況証明書でも可能か会社に問い合わせしてみては?
同じもの(不承諾通知)でなければならないのなら役所に発行してもらう必要があると思います。
うちの自治体は1歳以降が年度内だと申請しないと発行してもらえなかったです。
はじめてのママリ
1歳半のときにも同じように不承諾通知書を提出しましたよ!
私は1歳も1歳半も同じ年度内だったので、再度申請しなくても電話したら不承諾通知書を郵送してくれました。
あおちゃん
一歳半も同様です💡
保育状況証明書でも可能か会社に問い合わせしてみては?
同じもの(不承諾通知)でなければならないのなら役所に発行してもらう必要があると思います。
うちの自治体は1歳以降が年度内だと申請しないと発行してもらえなかったです。
はじめてのママリ
1歳半のときにも同じように不承諾通知書を提出しましたよ!
私は1歳も1歳半も同じ年度内だったので、再度申請しなくても電話したら不承諾通知書を郵送してくれました。
「不承諾通知」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント