※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
その他の疑問

足し算のさくらんぼ式🍒が足しても10にならない😭とパニックの一年生息子……

足し算のさくらんぼ式🍒が足しても10にならない😭とパニックの一年生息子…

あれ?今までのやつ10にしてそこに+したら答えが出てたのに、これどういうことなんでしょう?🤔

私は計算障害てかありそうなひたすら手で数えてたので、こういうさくらんぼ式とかしらなくて子供と一緒に学んでる感じです💦

しかも1番最初の計算から答え違いますね😂
宿題はすでに先生が丸付けしてるところが宿題だったみたいで、じゃあ次のページするか!と息子がいい出しやり始めたら機嫌悪くなって😅10にならない!と。
これどうやって計算するんですか?私もわかりません💦

コメント

空色のーと

①は
3➕8(7と1)にして

3➕7➕1🟰10➕1⇒11

という風にすると、10を作ってから計算できますよ😊

みにとまと

①は8を7と1に分ける
②は9を6と3に分ける
これで10作れます!

はじめてのママリ🔰

小さい数字をさくらんぼにすると簡単だと先生が言っていました⑅◡̈*