離乳食についてのアドバイスについて迷っています。増やし方や寝かせ方が違うので困っています。
一昨日から離乳食始めました!
抵抗もなくパクパクと食べてくれます。
昨日保健センターでその話をすると
パクパク食べるなら10さじくらいまでなら
あげてもいいよとゆわれました。
普通は1さじ、2さじとどんどん
増やしていくんですよね?
いきなりそんなにあげてもいいんでしょうか?
また、人参などの野菜も食べるなら
どんどんあげていいとゆわれました。
アレルギーとか起こさないですか?
初日だけ少量でその後はどんどんあげて
ってことなんでしょうか。
保健センターへ行く度、職員さんが異なるため
教えてくれることもバラバラで困ります…
うちの子は21時頃にミルクを飲むと
12時間くらいほっといたら寝ます。
以前尋ねると10時間で起こして
ミルクあげてとゆわれましたが
昨日の職員さんは起きるまで
ほっといていいよとゆわれました。
どっちが正しいのか…
決めるのは私なんですけど。
何か統一してくれたらなーって思います…
- ○おしゅぬん○(6歳, 8歳)
コメント
あーぴっ🌼
きっとアレルギーでないものなら食べがいいならあげてもいいよって事じゃないですかね?🤔うちの子もよく食べる子でしたが、離乳食メニューのHPから丸パクリしたので多くあげても+ふたさじとかにしてました(>_<)
胃の負担とかもあってはじめはひとさじからですしわ心配ならやめておいたほうがいいと思いますよ😱😱😱
りこママ
離乳食初めてあげる時1さじからってのを知らなくて適当に上げたら小さじ2杯半くらい食べてビックリしてインスタにアップしたらあげすぎーーーって友達から言われましたが別にお腹壊す事もなく大きくなってますよー(^-^)
初めてあげる時は少量にしてその日問題なかったらどんどんあげても大丈夫かなーって思います(^-^)
人によって違う意見確かに困りますよね!
わたしはミルク起きるまでほっとく派でした!
-
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます♡
欲しそうだったら
数口足してあげてみます!
お腹すいたり喉が乾いたら
泣いて知らせてくれましたかー?
うちは朝泣くことが
ほとんどなくて1人であうあう
ゆってたり…
その声で私が起きて気づくんですが
いつから起きてたのー?
って思ってしまって…- 6月21日
-
りこママ
朝は小さい時から1人で起きて遊んでます(笑)
お腹すいたりしたら泣いてましたよー!
たまに泣かなくて時間見てあげたりもしてました(^-^)
離乳食始まると飲む量減ってくるので起こしてまではあげなくていいとは思いますが季節的にも脱水なったりも心配ですのでこまめに水分補給、お互い気をつけましょーね(^-^)- 6月21日
-
○おしゅぬん○
そーなんですね!
うちの子も泣いてくれると
わかりやすいんですが(´・・`)
脱水恐いですもんね!
気をつけます(^^)/- 6月22日
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます♡
少しずつでいいですよね!
欲しそうだったら
数口増やしてあげてみます!