※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。
お金・保険

プロパンガスと電気代が高くて困っています。毎日お湯を沸かし、料理をしているので、月いくらかかるでしょうか?夏場の電気代も気になります。

プロパンガスめちゃめちゃ高くないですか?(>_<)

プロパンガスのご家庭で毎日お湯張って
「夏場はたまにシャワー」毎日
ご飯作ってだと月いくらですか?(>_<)
シャワーの出しっ放しなど気をつけても
高くて高くて😭😭😭

あと電気代も夏場一番高いと思うんですが
高くていくらか差し支えなければ教えて欲しいです!

コメント

deleted user

高いですよねー😂
エアコンと扇風機ガンガンつけて
8000ちょいでした💦

ガスはプロパンですけど
高くて6000が最高です😥

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ガス会社変えて欲しいです😭
    うちが高いんですかね
    毎月9000円ぐらいです😭
    風呂など気をつけてることありますか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    湯船は満タンにはしません😂
    満タンの3分の1くらい少なめで
    お湯止めてます😂笑

    でもそれしただけで 1600?円くらい
    安くなりましたよ😍✨

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    ほんとですか!!
    やってみます💗💗
    ちなみにシャワーとか
    常に止めてますか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那にも協力してもらって
    使わない時以外は 止めてます😂
    料理する時も 強火はしません😇

    なんで最近は6000円から4500円くらいに下がりました😍✨

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    え、すごいです😭✨✨
    そんなに変わるもんなんですね!!
    冬場とか常に出しっ放ししちゃってます😱😱
    早速やってみます!!

    • 6月21日
  • ニャーー

    ニャーー

    子どもが生まれてお風呂に入るようになり、離乳食も別で作るので、ガス代あがりました!冬は8000〜9000でした。お湯の量は子どもがつかれる程度に減らして、温度も下げることでこのところ6000〜7000です!食器洗などもお湯は絶対使わず、料理もお湯はティファールで沸かして使うことで使用時間を短くしてます!でもたかーいっておもっちゃいます(>_<)電気は5000ないくらいです(*^◯^*)夏のクーラー代より暖房代の方が高いです(>_<)削れるとこは削って、子どもには負担かからないようにしなくちゃですね(*^◯^*)!!

    • 6月21日
♡海♡

プロパン高いですよねー…
最高で9000円ちょい です

電気代 最高で10000円くらいです…
夏場はエアコン我慢出来るんですけど、冬の寒いのは我慢出来ない!汗

  • 。。

    。。


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うち毎月9000円です😱
    お風呂とか気をつけてること
    ありますか?💦

    電気代も夏場めちゃめちゃ高いです
    子供産まれてから特にエアコンつける
    時期早くなって今からもう高いです😭

    • 6月21日
  • ♡海♡

    ♡海♡

    お風呂はやり様がないかなと思い諦めました 汗
    キッチンでガス節約をしてます(^^)
    パスタはフタ閉めるだけで茹で上がるのでお湯沸騰したら火を消す とか、、
    カレーの具材はご飯炊くときに炊飯器で一緒に火を通すとか、、でもあんまり美味しくなくて 笑

    圧力鍋持ってないので買おうかと思ってます^_^;

    電気節約もエアコン必須だし、難しいですよね^_^;

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    シャワーとか常に止めてますか?😭

    なるほど!そこまで考えて
    なかったです!参考になります🙇‍♀️✨

    • 6月21日
  • ♡海♡

    ♡海♡

    うちのアパートボロで、シャワー出し続けてないと湯温が一定にならないんです 汗
    なので出しっぱ 汗

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    うちも特に冬場は出しっ放し
    多くてほんと高いです😭
    前1人で住んでたとこなんてプロパンで
    シャワーのみ常にとめる
    基本料理しず外食で月8000円
    とかでした…今はご飯作って
    風呂入って9000円とかですけど
    都市ガスに比べるとかなり
    高くてやんなります😱

    • 6月21日
  • ♡海♡

    ♡海♡

    この前ね、ガス屋さんに、節約のコツありますか?って聞いたんですよ、
    そしたら
    使わない事ですねーーーって 笑

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    そんなん無理ですよ」(笑)

    • 6月21日
みるく

ほんと高いですよね。
うち一万超えて、絶対ありえなかったので(その月はわたしが里帰りしていて旦那ひとりで家にいたので。仕事も多忙でほとんど家にいられなかった)
思わずでんわしました!👊
でもどーにもなりませんでした。
ほんとプロパンやだ。

aya

ガス代夏場だと6000円ちょっと、冬だと1万くらいです◡̈♥︎
電気は5000円くらいですね!
ちなみにシャワーの水止めてないです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • 。。

    。。


    うちより安いです!
    プロパンですか!?

    エアコンつけて電気5000ですか?

    • 6月21日
  • aya

    aya

    プロパンですよ◡̈♥︎
    地域とか関係あるんですかね?( ゚д゚ ;)
    エアコンは付けたり消したりが電気代あがるってきいて付けっぱなしにして下がりました♡

    • 6月21日
  • 。。

    。。


    ありそうです💦
    前一人暮らしで住んでた時に
    風呂は基本シャワーのみで
    常にとめる自炊しない生活で
    9000円で今は自炊する
    シャワー出しっ放しでも
    変わらなかったです😭

    電気付けっ放しで9000円です💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

1年半岡山に住んでいてプロパンガスでした!冬場は毎日自炊&湯はり&旦那が入る頃に追い焚きしていてガス代17000円ほど。
電気代は育休中のため毎日在宅(部屋の電気つけっぱ)&エアコン10000円ほど…
合計27000円くらい。悲鳴あげてました

今は大阪に住んでいてオール電化です。仕事復帰し、毎日朝〜夕方までは不在(日が落ちてから部屋の電気つける)&エアコンなし&湯はり&追い焚きなし&自炊で先月11000円ほどで安すぎてびっくり仰天でした😅

deleted user

家はコンロはIHお風呂は息子だけ入浴してシャワーで5千円です!電気は高くて1万です

都市ガスだったら気兼ねなく使えて5千円もいかないのにって思うと憤りを感じます(笑)

ゆう

毎日お湯はって…のときだと1万2000円でした💦旦那がお湯ためたくない派なので私たちもそれに合わせるようになったのですが、それでも8000円~9000円ぐらいですね😱
料理は朝晩だいたい作ります🍴
高いですよね~😭💔

まに

夏場は
プロパン5800円です
冬は
11000円くらいになってしまいます(¯―¯٥)

ちゃん♡

プロパン冬場は18000夏はシャワーのみ7000円です。
電気代は高いと14000春のやすい時期で4500円です。