※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんではなく自分の性格の問題で母乳をやめた方いますか?母乳が頑張…

赤ちゃんではなく自分の性格の問題で母乳をやめた方いますか?
母乳が頑張れずにいます、、

母乳でいこうと思いましたが赤ちゃんが直母できないため保護器を使ったり搾乳したものをあげていました。

母乳だけだと足りないから結局ミルクを作るし、直母では飲まないし、搾乳も服を脱ぐのも段々とめんどくさくなってしまい、結局ミルク飲ませるなら母乳の意味無くない?夜間頻回あげるのもつらいだろうし、母乳あげる時間を睡眠にあてたいと感じてここ数日間ミルクのみになってしまってます。

母乳は問題なくでるので勿体ないかなという気持ちと、めんどくさいという気持ちで揺らいでます。
頻回授乳頑張るママさんすごいです、、

コメント

はる

私は授乳の際に不快になったり気分が悪くなったりするディーマーという体質だということがあって、産後の入院中から完ミにしてましたが
それがなかったとしても完ミにしてたと思います💦

私も保護器を使っての練習したりしてましたが、練習のたびに子供がうまく吸えなかったりで泣くし吸われるの痛いし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    体質は仕方ないですよね🥲

    上手く吸えなくて泣いてるのをみるのもつらいです、、

    • 1時間前
  • はる

    はる

    母乳には母乳のいいところはありますが、ミルクにはミルクの良いところもありますしね☺️無理して続ける必要はないと思います😆

    • 1時間前
はじめてママリ🔰

私もそんな感じでミルクにしましたよ🍼
上の子ははじめ混合で頑張ってて2ヶ月から完母になりましたが、下の子も同じ感じかなと思ってたら全然違って🥲直母拒否ひどく毎回頭押さえて咥えさせて、でも飲めなくてってのを毎回毎回見てたらつらいし時間も取られるし。母乳の楽さを知ってるからこそ母乳でいきたかったですが、毎回これは辛いし面倒だなと思って割り切ってミルクにしました!!
今もたまに後悔でモヤモヤする時もありますが、いろんな人からミルクもらえる娘見てよかったねー☺️って気持ちにもなります。
悩みどころですよね。
でも私(我が家)は、私の心の安定を取りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    直母で飲めなくて泣きわめくの、こちらもみててつらいですし体力つかいますよね😭
    確かにここ数日ミルクのみでやっていて母乳のこと考えなくていいから少し心に余裕がある気がします、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は自分がやめたくて辞めました!🙋‍♀️
元々私も母乳は多く出てましたがストレスだったので早々に辞めたかったけどもったいないよと言いくるめられ、、みたいな感じでした🥲
でもやっぱり母乳あげるのがストレスに感じることが多かったので断乳しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もったいないって、やっぱり言われますよね。
    私も母にせっかく出るんだからと言われ、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はその言葉を真に受けて続けてましたけど、心がしんどくなります💦😢
    ママが1番辛くない授乳でいいですよー!

    • 1時間前
ママリ

2人いますが2人とも初乳だけあげて(飲めてたのかもわからない)やめましたー!
ミルクのが楽だし母乳あげたいとも思わずむしろ嫌だったので完ミにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルク楽ですよね💭
    哺乳瓶の消毒より母乳の方がめんどくさいと思ってしまってます笑

    • 1時間前