※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の子どもの頭が向き癖があり斜頭気味です…先日形成外科で診て…

生後6ヶ月の子どもの頭が向き癖があり斜頭気味です…
先日形成外科で診てもらったのですが、治療するには今が最後のチャンスと言われました。
でも高額だし、旦那さんとよく話し合ってと言われてまだ検討中です。

2週間に1回、車で2時間ほどかかる病院に通院すること、夫が単身赴任中で、上2人の子どももいることを考えるとなかなかすぐに決めきれません

斜頭気味でも成長するに連れて目立たなくなってくるケースもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

斜頭気味ということは軽度なんですかね?それなら自然に丸くなったり、髪が増えて気にならない程度まで良くなる可能性はありますね。
重度だと治療しないと難しいですが。

街なかや電車で他人の頭をみて「この人すごい頭歪んでるな😨」って思ったこと、私は一度もないです。
言うほど他人の頭なんて誰も見てないです。
なので多少の歪みに関しては本人がどこまで気にするかってだけ。

うちも下の子が重度の絶壁で、ちょうど6ヶ月からヘルメット治療しました。
が、スタートが遅かったため大きく改善しないまま終わりました。
だけど、悪化は防げたし後悔はしてません。もっと早くやればよかったとは思いますが😣

はじめてのママリ🔰

朝イチ予約したらお昼には帰れないですか?

始めだけ2週間に1度で、次からは1ヶ月に1回になりすよ😌


ヘルメット外来なんですよね?