
旦那の仕事で悩んでいます。大体7時前には仕事に行き、帰りは21時〜23時…
旦那の仕事で悩んでいます。
大体7時前には仕事に行き、帰りは21時〜23時くらいです。
旦那の職場は少し特殊で、就業時間は17時30なのですが残業をするとすごく遅くなります。
私は今妊娠6週目で、家族の為に頑張ってくれている旦那には感謝しかありません(>_<)
しかし、返ってくると会社の愚痴が止まらず、旦那の帰りを待って食べるご飯も仕事の話で汚れています。。
私はかつて同じ職場に居たので状況が分かる事もあり、話しやすいのだと思います。
ですが、わたしにも余裕が無い時はあります。妊娠してからちょっとした事でイライラしてしまいます。
普段ストレスの中働いてくれてる旦那の話は全部受け止めたい気持ちは有るのですが、1人の時間も長く旦那の帰りを心待ちにしていて、やっと帰ってきたと思って喜んだのもつかの間‥。
旦那の気持ちも大切にしたいのに自分がイライラしてしまって情けないです。
何より職場の環境に腹が立ちます。
転職も勧めましたが、今の職場は給料が良いのでもう少し頑張ってみると言ってくれてます。
なにも出来ない自分が情けないです。。
- ももこ🍑(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

こっちゃん
うちの旦那も愚痴る時ありますよ😅💦
全部受け止めるというより、共感してあけるだけでも、だいぶ違うと思いますよ✨
旦那がもう〇〇がイライラする~とかって言うのでそれはイライラするね(笑)とか一緒になって文句言ってますよ!

Mama
こんにちは、同じく妊娠7週目です😄
この時期は本当に精神的にも
いっぱいいっぱいですよ😲
私も仕事帰って来て涙する日もあります😥
もっふぃーさんから楽しい話題を
愚痴を話される前にふってみては
どうでしょう?😁
-
ももこ🍑
なるほどっ😮‼️
その案は思いつきませんでした🙌
私から楽しい話をしてみようと思います♪
ありがとうございます😄- 6月21日
ももこ🍑
ステキな奥さんで旦那様が羨ましいです✨
共感って大切ですよね😌
私も旦那が楽な気持ちになれるようにしたいと思います♪
ありがとうございました✨