※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子です。歩きたい衝動が強いせいか、抱っこしたら泣き叫…

1歳9ヶ月の男の子です。
歩きたい衝動が強いせいか、抱っこしたら泣き叫んで反ることが多いです。ベビーカーやお店のカートに乗るのも嫌がり、、かと言って歩かせるとどこへでも行ってしまいます。

上の子が静かったせいか、、兄弟でこんなにも違うものなのでしょうか?外に出るのに少し不安になります。普通なのでしょうか?アドバイス等あれば教えてください。

コメント

こうまま

歩きたい欲はあります!
やっぱりハーネスいいですよ!!

りい

うちも下の子は上と違ってかなりやんちゃで、カートにおとなしく乗るなんてことはなかったと思います。

初ベビお

1歳8ヶ月です。
かなり前から自前のベビーカーは拒否でショッピングカートなども乗りたいという割にのったらすぐ降ろせと泣き、歩きたがっています。

ただ慎重気味の子なので、親から遠く離れるようなことはしないので、まだ何とかなってますかね、、

ガタガタ道をジェットコースターだよーと言ってぶわーぶんぶんーとか言いながら少し勢いよく走らせたら、少しの間ベビーカーに乗ってくれたりしました。笑
が長続きはしないので、仕方なく歩かせています。
すごく暴れて色々なところに行く時はヒップシートにのせてます。

ままり

1歳10ヶ月です、ちょうど同じことで悩んでいました😭
上の子は本当静かだったので下の子のやんちゃ?さにびっくりしてます😂
さっきハーネス検索してた所です😭

ベビーカーも泣くしカートも泣くし、でも歩かせたら歩かせたで暴走するので私が汗だくになってます😂

ヒップシートものけ反るようになってしまったので上の子の送り迎えは抱っこ紐してます😭

外出るの不安になりますよね、ハーネス付けてる人周りで見たことなくてどうしようか悩んでるところです😢でもハーネスないと抱っこ紐も嫌がるようになってきてるのでこれからキツイなとも思ってます😭