※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【2歳1ヶ月の発語について】2歳1ヶ月の娘がいます。発語はあるのですが…

【2歳1ヶ月の発語について】

2歳1ヶ月の娘がいます。

発語はあるのですが正式名称で言えるものが少ないです。
例えば、バナナ「ナナ」、お茶「ちゃちゃ」、おしゃぶり「ぷっぷ」、リモコン「ピッピ」、のような感じです。


発語も上記のような感じですが
意思疎通も出来ていて指示も通るので
心配いらないのかなとも思うのですが
どうなんでしょうか…🥺


2歳くらいのお子さん、発語どのくらいありますか?

それと二語文はもうお話できますか?

また、いつくらいから話せるようになれましたか?

コメント

はじめてmamari

うちもそんな感じで2語文は、まだです💧‬
意思疎通できてるし、いつか爆発期がくると信じてます✨

M

2歳1ヶ月の頃から「〇〇いた」など話すようになりました!今でもお茶のことは「ごっこ!(ごくごく)」とか言います😂