※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の娘の運動会が終わりました〜!保育園の年中さんです!ASDの診断…

発達障害の娘の運動会が終わりました〜!
保育園の年中さんです!
ASDの診断がありますが発達障害があるとみてる親もハラハラしてしまいます💦
とりあえずその場にいて競技はできていたし、待ち時間もちゃんと1時間くらい椅子に座れていて周りに迷惑はかけなかったので一安心です😂
ダンスは部分的にできない、途中でちょっと固まる等ありましたが彼女なりに頑張っていました!
しかし、集団行動は取れているようで若干様子がおかしいうちの子を見たら他の保護者の方はどう思うんだろう…
昔、ママ友から発達障害について突っ込まれまくったので軽くトラウマです…
まぁ皆さん我が子しか見ていませんよね💦

コメント

はじめてのマリリン

その通りで我が子しか見てません😂
年中で踊り拒否する子とか先生に抱っこされてる子とかいましたが、そういう子もいるよね〜くらいに思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね!我が子しか見てませんよね!😂そう言っていただけて安心しました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!!

下の子年中この間運動会ありました!
自閉症、知的障害、運動障害あります!

私もめちゃヒヤヒヤして見てました😅💦
ダンスは踊れずずっと立ってました!
もうその場入れただけで十分と思いました😂
ほかのリレーや親子やるのはやってました👏👏

うち見ために障害あるの分かり、周り少し気を使ってる感じありで少しソワソワしました💦
けど何とか終われました😭

みんな、我が子してかみてないと思いたいけど、ソワソワと言うが色々不安なりますね💦