コールセンターで働いている人に質問です。最近コールセンターで働き始…
コールセンターで働いている人に質問です。
最近コールセンターで働き始めたんですが、OJTがしっかりしてるとのことで初心者の私でも大丈夫かな?と思いフルタイムのパートで働き始めました。
ですが、OJTと言って良いのか…?レベルの説明であとは基本放置です。
1人一台パソコンとデスクがあり、パーテーションで仕切られているので誰に何を聞いたら良いのか……
基本的に朝一といっても出勤してから1時間後くらいにまたあとで声かけますねとその日の研修担当に言われて数時間待たされます笑
そして、基本的な業務内容を聞いて、モニタリングをしてロープレをするのかと思いきや、いきなり実践……
え?と思いました💦
どう名乗るのかなどなにも聞いてないし、トークスクリプトもない状態での独り立ち
確かにモニタリングはしたけど、二日間モニタリングして時間的には数時間。
ロープレないなら要所要所押さえといてねとか、相手によっての名乗り方とか覚えてねとかなにかしらいって欲しかったし、教えて欲しかった💦
これってコールセンターでは普通なんですかね……
以前勤めていた会社はテレフォンアポイントの仕事で上司に1か月みっちり研修してもらってロープレを何度も繰り返したのでてっきりそんな感じかと……
何をどうすれば良いのかわからずの実践で正直困惑してます……
明日からももちろん実践だろうし、胃が痛いです……
辞めたい
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私が以前務めていたとこはそんなのありえなかったです!
ロープレもするし独り立ちできるかテストもあったし業務中も分からないことがあると手上げシステムでリーダーなどが飛んできてくれます。
マニュアルもあったし…
それはだいぶ胃が痛くなりますね😖
はじめてのママリ🔰
そういうところもあります💦
研修、座学、自習という名の放置です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そういうところはもう自分でなんとかするしかないんでしょうか……
面接の時もしっかりしたOJTあるので安心してくださいって感じだったんですが………
明日の出勤が嫌すぎて😭😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
前職とのギャップがだいぶあり胃が痛いです……
はじめてのママリさんがお勤めしていたところはきちんとしていたんですね😭
今更どうなのったら良いのか、ロープレはないのか?聞いても大丈夫だと思いますか?💦💦
月曜日で出勤5日目です……
はじめてのママリ🔰
聞いてみていいと思います!
もしどう名乗るかとか分からなかったら個人的に聞いて自分専用のマニュアル作っちゃいます😆
5日も出勤出来てすごいです!私ならギャップあると無理〜ってなっちゃます🥲
はじめてのママリ🔰
私ももうマニュアル作るしかないな……と思ってます笑
辞めれるなら辞めたいんですが、社保加入してしまったので辞めるに辞めれない状況で😂😂
自分の首絞めてる状況です😂
はじめてのママリ🔰
ちなみにパーテーションで区切られてて手上げもない感じですか??
質問できない環境は私には不安すぎて胃が痛くなっちゃいます😥
すごいその気持ちわかります!
私も同じ経験したことあるので😅
はじめてのママリ🔰
手上げても誰も何も反応してくれない気がしますwwww
研修担当なのに、午前午後と打ち合わせが入っていたりと意味がわからない状況です😂😂
しかも、午前中にあとで声かけるねと言われて結局声がかかったのが14時30だったり。笑
こんなんで時給貰ってて大丈夫!?って感じです……
前週は暇疲れしました……
初めてのママリさんは同じ状況になったときどれくらい頑張りましたか?
私は来月にでも辞めたいくらいなんですが………
はじめてのママリ🔰
手揚げで誰も来てくれなかったらもう私は無理です笑
ひえええ、その状況で頑張ってるのすごいです✨😳
私は辞める何か月前に伝えるとかあったので、すぐに来月末で退職します!って言ってすぐ転職先見つけてました😂
はじめてのママリ🔰
手上げる方式ではなく、なにかあったら研修担当に声かけるシステムなんです。。
でも、席遠いし、古株でなんか話盛り上がってるし。
パーテーションで何してるかよくわかんないし。そもそも後ろの席だから見えないしwwwww
えー!!!
仕事覚える前ですか?
その間気まずくないですか!?笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!席遠いの嫌ですね…
でも暇なのにお給料入るなら辞めるまでの期間ウハウハなマインド保って辞めます。笑
仕事覚えながら辞めます!
この環境は変じゃないか!?って疑問持ち始めたらもう長続きしないのは分かってるのでお金のためって思って気まづいなか出勤してました!
不信感持ちながら何年も働く方が無理です😣
はじめてのママリ🔰
先週までは暇でしたが、実際にお客様からの電話取るのでもう暇じゃない気がします笑
わからないことだらけで死にそうwww
その間仕事教えてもらえますか?
全員から無視されそうで怖い……
その気持ちものすごくわかります😭
不信感あったら長続きしないんだけど、退職伝えてからの気まずさの方が勝ってしまって……
飛びたい笑