※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目以降は産後全然痩せないと聞きますがカロリー管理してある程度動く…

2人目以降は産後全然痩せないと聞きますが
カロリー管理してある程度動くようにしてもですか?😭

代謝云々もあるとは思いますが、基本痩せない人は結局食べ過ぎが原因ではないのでしょうか?💦
そういう私も、1人目の産後から3年が経とうとしていますが、未だに3分の2ほどは太ったままで🥲
原因は普通に食べ過ぎ、ダラダラしすぎです💦

2人目の産後こそ本当に痩せないとゴツすぎるので、1人目の時に早々に切り上げた母乳を2人目では頑張って、加えて食事管理も本格的に頑張ろうと思っています。

でも本当に痩せないという噂が怖いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に2人目のがすぐ痩せました😳😳
1人目年少まで自宅保育でぐーたら生活ずっとでぶ🐷仕事始めたら即痩せ。
2人目1歳から仕事復帰してますが仕事復帰前からほぼ元通りになってました。

ちなみに2人とも妊娠中20kg増えてて今は1人目の産前とほぼ同じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    凄いです😭😭
    2人目は仕事復帰前にほぼ元通りだった理由って何故ですか?🥹

    私は育休ではなく専業主婦なので、YouTubeで宅トレや外出を積極的に頑張ろうと思ってます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理由わからないです😂😂
    自然と落ちましたね😂
    ちなみに2人とも完母でした。

    上の子がいる分、出掛けたり動いたりすることも多いのでそれが理由なのかなーと😆

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺
    私も2人目は1人目と違ってダラダラは過ごせないし、シャカシャカ動こうと予定してます😂😂
    そして1人目では頑張れなかった母乳も、ダイエット目当てでも頑張ろうって思ってます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと上の子の時は日中も夜寝る前とかもお菓子食べてましたが下の子の時は日中はたまに食べるくらいで寝る前は食べないです☺️それも大きいかなあと。
    下の子寝かしつけたまま私も寝室にいるので😂😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ食べるだけで数百カロリー変わりますもんね💦
    2人育児の過酷さで、今の暇で口に入れてしまう時間が減ることを祈ります😂
    私もお菓子たまに食べますが、いざとなると甘いものは苦にならず普通に辞められるので、大丈夫だと信じます😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人目は母乳頑張ろうにも上の子とのタイミング合わなすぎてミルクに頼ったり、自分の食事管理はする気力すら残ってなかったです。なので私は1人目はすぐ痩せましたが(別に何もしてないけど普通に母乳育児で痩せた)、2人目は全然減らなかったし、母乳やめた瞬間に、母乳ってすごいんだなって思うくらい太りました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上にお子さんが居ると思うようには行かない事もきっと多いですよね💦
    私は1人目も1ヶ月弱くらいで完ミに切りかえたので、全く痩せず…
    12キロ増えたのですが、産後すぐに7キロは落ちて、あと5キロが今でも戻れていませんでした😭
    なかなか難しいかもしれませんが、2人目は母乳頑張ろうと思ってます😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

二人目時間はかかりましたが、元の体重に戻りましたよ〜!

わたしは普通にご飯食べて、寝かしつけのあとお菓子を爆食いしてます😂でもそのかわり上の子が外大好き走るの大好きなので抱っこ紐がベビーカーで毎日走り回ってるからかもしれないです🤣

あとお昼ご飯は走っても自分がゆっくり食べる時間なくておにぎり1個とかになりがちだからかもしれないです!あとは完母です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり日常的に動くというのはだいぶ変わりますよね😳
    私も完母目指したいです🥹出ればの話ですが🥹
    食も完璧じゃなくていいので、できる範囲でカロリー管理しようって思ってます😭😭

    • 2時間前