※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💃DJシーナ🎧
子育て・グッズ

お子さんが2歳で意味のある言葉を話さないことについて心配しています。同じような経験をされた方がいらっしゃるか、現在の状況を知りたいです。

2歳でまったく、本当にまったく意味のある言葉を1つも話さなかったお子さんって居ますか?
ウチの子は言ってることは、かなりわかってますがな~んにも意味のある言葉を話しません!
本当になんにもです!
心療心理士の先生からは問題ないと言われましたが本当に!?と思ってしまいます。
うん。と首を縦に振る、いや。と横に振ることもしないでひたすら指差し。

同じようなお子さん居ますか?
現在はどのような状態でしょうか?
よろしくお願いします‼

コメント

💃DJシーナ🎧

補足で…
現在一歳八か月ですが話す様子がないので、質問させて頂きました‼

mumu

こちらが言っている意味が分かっているなら大丈夫だと思いますよー!
私自身2歳になっても全然喋らなかったみたいで、ある日突然話すようになったみたいです笑
私の姪っ子も全然喋らなくて、ここ最近少し2語文話しだしたのかな?って感じです。
姪っ子より2ヶ月遅れで産まれた娘はベラベラ三語文話すので、差が激しく姪っ子の母親は心配していましたけど…個人差や環境の違いがあるので仕方ないとは思います。
何かで読みましたが、本人が話す環境を作るのも大切みたいです。言葉にしなくても親がどうして欲しいのかなど先に感じ取ってしてあげると、言わなくても伝わる=話さなくてもいい状態だから言葉が遅くなることもあるそうです。

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます。
    言ってることはほぼ100%わかってます‼
    歌詞ではなく「ん」でアンパンマン歌ったり、トントントントンひげじいさん歌ったりしてます。
    専業主婦でずっと一緒に居るので娘の 前に私がしてしまう事は多々あると思います😵
    気を付けてはいるんですがなかなか😢💔
    環境整えて根気よく待ってみます🎵
    ありがとうございました(^-^)

    • 6月21日
 tomato

言語聴覚士さんに相談してみてはどうでしょう?

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます。
    言語聴覚というのは初めて聞きました‼
    2歳2ヶ月頃に保健師さんの面談があるので相談してみます。

    • 6月20日
ペケーニョ

芸能人の岡田准一さんがテレビで言ってたんですが、3歳まで全く話さなかったらしく母親が心配で病院に行ったら「お母さん、この子は無口なだけです!」と医者に言われたそうですよ(^^)

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    無口なだけならいいんですが😅

    • 6月20日
あや

うちの子は3歳近くになっても全然話しませんでした。
健診などで保健師さんにはずっと相談してましたがジェスチャーや意思はハッキリしてるから大丈夫との事で様子見てきました☆
しかし耳が聞こえないのかなと思い耳鼻科に行き検査だけでもと思ってしてもらったら滲出性中耳炎でチューブを入れる手術をし、だんだん喋れるようになりました☆
他の子に比べればまだまだですが(^^;)

同じく喋らず滲出性中耳炎でチューブ入れてる子が結構多いみたいです(>_<)

後は県など市で耳の聞こえ、育成相談、発達障害などの検査が出来る所があるので保健師さんに相談してみると良いと思いますよ☆

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます。
    ウチの子も目は合うし、自分の伝えたい事を指差しで教えるし、意思の疎通は出来てるなどで保健師さんや心理の先生から大丈夫と…
    耳は産まれた時に検察してるので聞こえてます👂
    あやさんのお子さんは耳が原因だったって事ですよね💡
    ウチの子も原因が解ればいいのですが…

    • 6月20日
  • あや

    あや


    うちの子も産まれた時、スクリーニング検査して何も無かったのですが2歳半で中耳炎になり水が溜まり聞こえずらくて手術しました☆

    もし、心配でしたら保健師さんに相談してもらい色んな検査してみるのも安心出来ると思いますよ☆

    • 6月20日
  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    そうなんですか⁉💦💦
    風邪をきっかけにとかですかね😱

    いろいろありがとうございます🎵

    • 6月21日