ママリ
地上に生まれ落ちてまだ5ヶ月なので
セルフねんねは難しい子が多いと思います🙆♀️
うちの子は10ヶ月くらいから保育園意識し始めて、活動時間を気にして過ごしてたらセルフねんねできるようになりました。
はじめてのママリ🔰
生まれた時からセルフねんねを心がけていたら、2歳頃までセルフねんねできてました!
2歳頃にベビーベット卒業したらなぜか添い寝じゃないとダメになりましたので、一緒に寝てます…😪
ママリ
先週5ヶ月になりました!
夜も昼寝もセルフが多いです!
特に何も意識していなかったのですがなぜか2ヶ月の頃から寝るようになりました😂💦
眠いと目を擦り出すのでそしたらテレビ消して足元だけブランケットかけて、、、みたいにやってます
もちろんたまに泣いてぐずって抱っこ、のときもあります!
でも同じ月齢の友達に聞いたら抱っこ紐じゃないと寝ないと言ってる子が2人いました☺️
個性、、なんでしょうかね🥹
コメント