※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活のために過酷な労働環境から身を引いた方いますか?私は夜勤と遅出回…

妊活のために
過酷な労働環境から身を引いた方いますか?
私は夜勤と遅出回数が多く、タイミングが合わず5ヶ月経過しました。
今月もタイミング合わず、陽性は出ないと思います。
妊活のために、仕事を辞めるのはだめでしょうか。

コメント

みい

決して過酷とまでは言えない気がしますが、長年保育士でした。その後、短期間だけ倉庫業やりました。
私は妊娠の経過が悪く(母体のみ)入院にもなったので、どっちにしろどんな仕事も続けられなかったです。(結果論ですが…)
ご自身のお気持ちお身体優先でいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…
    うちの職場で妊娠した方はいないので、ストレスフルで重労働な環境で妊活はみんな厳しいのかなと。中にはできる人もいるんかもしれませんが、自分がとは限らないですもんね。

    • 2時間前
  • みい

    みい

    保育士で産休まで働いてる人はたくさんいますが、本当に経過が良くないと厳しいです💦私は仕事をしてても休職などになったと思います。
    不規則な勤務形態、立ち仕事、重い物を持つなどの業務内容だと、私自身はなかなか難しかった気がします💦
    できる人はできる体質なんだと思います!

    • 2時間前