あや
追記ですが、家事はしてくれるし
家にいる時は子供とも遊んでくれます。
それでも期待しすぎてる私が悪いんだとも分かってます🥹
えーちゃん
私はやる事やってるなら言っていいよーって感じです!
その分私がネイル行くとかそういう時は自由に行きます☺️
-
あや
私ももっと美容院とか自由に行く時間作ります🥹
- 2時間前
☺︎
筋トレ行かない日や行かない時間を有効活用しましょ🌟お子さんを旦那さんに預けてゆっくりひとりランチとか🥹🥹
-
あや
ゆっくり時間いいですねー🥺
- 2時間前
はじめてのママリ
24hジムで、早朝、就寝後とかなら許せます🙂子どもが起きている時に行ってたら私もイライラしますね!私は心が狭いので、無理です😂
-
あや
そうなんです😇わたしも子どもが起きてるときに行かれるとイライラしちゃって😇😇😇
- 2時間前
-
はじめてのママリ
逆パターンで未就学児がいて、ママが週5ジムに通える人ってかなりの少数派ですよね🤔
男性はジムに行ったり、飲み会とか自由すぎます〜。- 2時間前
ママリ
一緒です一緒です😂
うちは毎週日曜日に行ってた趣味のソフトボールを昨年の第3子妊娠を機に月2回に減らしてくれたのに、たった月2回のことですら快く送り出せません😇
だって保育園の送り迎えも、習い事の送迎も、お熱や体調不良の急なお迎えも、ご飯作るのも私だもの🙃
洗濯とお風呂入れてくれるだけ全然いいじゃん!
なんて言ってくれる周りはうちの子達の大変さを何もわかってないから言えるのよ😇
と思ってます😂
何もなく順調に育ってくれてたって、子供と一緒に居る時間は無意識に責任感で気が張ってるとこあったりしますし、旦那は母である私たちと違って、常に頭の中を子供が埋め尽くしてることなんてないんだろうなーと思うと腹が立つので、そういうことも旦那にはガンガン言います😅
はじめてのママリ🔰
年に5回くらいなら許せるかもしれませんが
週5なんて絶対に許しません
コメント