昨日の出来事なんですけど旦那がやばすぎます。みなさんはどう思います…
昨日の出来事なんですけど旦那がやばすぎます。みなさんはどう思いますか?
昨日、私は昨日仕事だったので息子と旦那はお留守番してくれていました。仕事の帰りに妹がたまたま職場の近くにいて、ついでに送っていくことになりました。そのまま私の実家でご飯を食べる予定だったのですが16:30頃から18:00までLINEが返ってこなく、何度電話をかけても出ないので心配になり一度家に帰りました。でもチェーンがかけられていて、玄関のドアを開けることができませんでした。ただ息子が鍵を開ける音で玄関の方に来て、私と妹の方に来たがったのですがチェーンのせいで開けられず...。その時も何度チャイムを鳴らしても息子が大泣きしても窓を外から叩いても出てこず、旦那が死んでいるのでは?とまで考えました。チャイムも30回以上、電話も50回くらいかけてます。その間も息子は大泣きです。
結局TikTokでチェーンの開け方を調べて、たまたまゴムとセロハンテープを持っていたので何度か試して開けることができました。
旦那はというと、デカすぎるいびきをかいて寝ていました。
もう呆れるのなんのって。それと同時に心配になりました。息子がこれだけギャーギャー泣いてても起きないってやばくない?と。
平日仕事で疲れてるのもわかるんですけど、せめて泣き声では起きろよと思ってしまって。電話も何のための電話かわからないし、寝室で寝ていたので寝室の窓をあれだけ強く叩かれて気づかないのも異常だと思います。
やばいですよね?普通に。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも全っっく同じです…
本当なんで起きないのか恐怖さえ感じます。
死んでますよね。その時。
夫が1人で車乗る時は音楽爆音でかけるので耳はかなり悪いと思います。
はじめてのママリ🔰
旦那さん、ものすごく疲労が溜まっていたのであれば、やはりひとりで幼いお子さんの面倒をみるのは自粛すべきだと思います。
ママリさんが仕事だとしても、「今週少し疲れていてうっかり寝てしまいそうだから早めに帰ってきてほしい」とかご実家や義実家などで協力して複数の目で見守る体制にしておく、とか…。
息子さんが窓から脱走してしまったり、室内で怪我や火傷などしても気づかなかったり、本当の命の危険にさらされても助けられない状態ですものね。
🍉🌴☀️
1歳7ヶ月でまだ誤飲などの可能性もある月齢にもかかわらず、寝てしまうのは怖いです…💦
はじめてのママリ🔰
怖いですよね。泥棒入ってきても多分気づかないと思います笑
電話に気付かないとかはまだしも、寝室の窓を叩かれて気付かないのは流石にないなと思います🤣笑