※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

お聞きしたいのですが、この週数って胎動って中期のようにポコポコとか…

お聞きしたいのですが、この週数って胎動って中期のようにポコポコとかボコンみたいな大きい動きって多分ほとんどなくて、グニャとかっていうお腹がぐにゃりなるような動きがすごく多くて、背中側とか奥側にいるとあまり感じないし、逆に手前だとすごいお腹波打ってる感じになるのですが…キックとかパンチってのは急にしなくなるんでしょうか?
また、力強さも奥側にいたら全然です…😔 
手前に来ればこそ、いてて…ってなりますが…。
お腹を押すみたいなのも午前中はほとんどありません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めまして!
私は25週位から蹴った!って感覚のボコボコよりもぐにゃんとかグニョグニョみたいな感覚の方が多くなって、ネットで調べてみたんですけど赤ちゃんが活発に動いてる証拠って見ました!
産婦人科でも先生から元気ですよって毎回言ってもらってるので、心配ないと思ってます
大丈夫だと思いますが、心配なら産婦人科の先生に聞いてみるのもいいと思いますよ!
お互い出産頑張りましょう😊

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    ボコボコボコボコってときとグニョグニョって時期ありました。

    なんかブームなのか位置なのかわかりませんが、一定期間あって、そのあとに今度は変わらずキックとパンチに、変わったんですよ。
    そこから、今日まで変わらずだったのに急に今度は、ポコン、ボコボコ、っていうお腹を凄い勢いで引っ張る感じ?かと思えば、ずっと同じ動きしてたり。
    なんか、多分うちのこはブームがあるみたいで、飽きるのかそれとも、よくわからないのかはわからないですが、また戻りました😭
    今はおそらく、そのお腹を勢いよく押すのがブームみたいです。
    もしかすると、位置とかも関係あるかもしれないです🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブームがあるの可愛いですね😊
    今から活発に色々な動き試してくれてたら運動神経良い子になりそうですね😊
    確かに位置でも変わりそうですよね!

    妊娠後期になるにつれて赤ちゃんの蹴る力も強くなってくるってネットで見たことあるので、勢い良くなってるのは順調に育ってるからだと思いますよ!😊

    前に胎動の種類っていう動画も見たんですけど、色々な種類の胎動を紹介していて、この胎動が起きてる時赤ちゃんはこれをしています。みたいなことを話していました!
    その動画を参考に、今赤ちゃんはこの動きしてるのかなーって感覚で胎動感じてると面白いですよ!🤣

    • 1時間前
ママリ

言われてみればそうだったかも知れません!
ただでさえ大きいお腹が、グニョ~ンと波打ってました笑
懐かしい~😭

キックやパンチかわからないですが、後期は膀胱に急に来る刺激が辛かった思い出があります、、