※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人の子には日中床に寝ないの可哀想と言われもう1人の子はまっっっった…

1人の子には日中床に寝ないの可哀想と言われ
もう1人の子はまっっっったくストレスなくてこんなんで母親していいの!?もっと手かけて欲しいってマウント取るような子やけどほんまにそうゆうのsnsに書かないで欲しい…家庭環境がいいところだもんな、ほんでどっちも女の子やし。

私の子は可哀想な子??
床で寝れないし、夜も泣くし、私はストレスまみれ

コメント

夢

SNSは所詮SNSですよ!
ストレスなく子育てができてるって載せてるのも本当かどうかはわからないですよ。実際は旦那からモラハラめっちゃ受けてたり、家族間の関係悪かったり、自分に言い聞かせてるだけの投稿かもしれないです!

寝れないのが本当ストレスですよね。
うちも上の子が4歳半まで通しで寝てくれなかったので本当にしんどかった。
朝まで寝てくれるお子さんをお持ちの方めちゃくちゃ羨ましかった。。

私は可哀想な子でいいんじゃないですかね??実際寝れてないし!私まじ可哀想!って思っちゃダメですか⁉️😭

私めっちゃ思ってましたよ!!今も下の子なかなか寝ないけど、寝れない私可哀想!!本当偉い!凄い!!って思ってますよ!!

ママリさんは頑張ってる‼️‼️
子供ちゃんと生かせてる!
それだけですごい‼️‼️

お友達との関わり方や、つるむ方も
変えるタイミングだと思いますよ😊