ママリ
特に意味は無いんじゃないですか?
ゆっくりしてるときに、おじゃましてすみませんって感じで、誰でも言いません?
私も義理実家におじゃましたときは言いますよー😊
みふ
何が引っ掛かるのかちょっとすみませんが分かりませんでした、、
そのままの意味であいさつ的な感じで?、そんなに深い心理とかないと思うのですが😌
はじめてのママリ🔰
弟さんから当日急に言われるか、前から言われてたけど、「早めに実家に連絡してよ」ってお願いしても「大丈夫だよー」とか言って連絡してくれないんじゃないでしょうか?
義妹さんは、急に家に来られるの嫌な人なんだと思いますよ。
私も嫌です💦
当日、「今から行くねー」とか、「昼から行くね」とか絶対嫌。実母でも嫌。
人が来るならいつもより片付けたいし、昼から買い物行こうと思ってたら予定狂うし、いつまでいるかわからないから夕食どうしようとか思うし。
そういう負担を感じさせてると思っちゃうので、「急にすみません」なんだと思います。
いくらお母さんと弟さんで了承していても、言っちゃえば他人の義妹さんが急に行くのは負担じゃないかなぁと思ってしまいますよ。
はじめてのママリ🔰
特に深い意味はないかと思います
友達相手でも急に誘った場合とりあえず「急に誘ってごめんね〜」とか言うのでそんなノリだと思います
ままり🐈⬛
当日行ったら割と誰でも普通に「急にすみません」って出ちゃいません?
私も言っちゃうと思いますよ。
前の日に知ってようが、実家に伝えたのが当日なら「急に」なので。
ただ、前の日に知ってるならその時点で連絡させますが。
上の方同様、私も当日急に言われて遊びに来られるの嫌なので。
コメント