ほわ
保育料→旦那です。東京都で9月から無償化になりましたが、それまで旦那。
光熱費→旦那
食費→きっちり分けておらず、主にコープとパルシステムは私、仕事帰りにスーパーで買ってきてくれるのは旦那持ち。
はじめてのママリ🔰
うちは家賃と保育園料は旦那負担であとは私負担です。
扶養内で働いてるのでほぼ手元に残りません😂💦
はじめてのママリ🔰
夫婦共通口座から引き落としてます!
毎月私が15万、夫が20万振り込んでます〜
ママリ
旦那から貰う生活費20万は貯金であとは私の給料で全てやりくりしてます😊
はじめてのママリ👧🏻
保育料、光熱費、家賃は旦那です。
私は子供の保険料、生活費、食品払ってます!
はじめてのママリ
我が家は保育所が私の職場内の保育所なので、私の給料から天引きになってます! ただ、すごく待遇いいので未満児でも一律2万しかかかりません🥹✨
その他のやりくりは共通口座を作ってて、お互いがプライベートのクレカ代払える分を残してそれ以外は共通口座にぶち込んで、家計は全てそこから出してます☺️
コメント