ままくらげ
同じくです😅
素人のエッセイの何が面白いのかわかりません。
絵も漫画としての構成もイマイチで、ママリの広告欄に流れてくるのも嫌ですね💦
漫画が好きだから尚更妙な嫌悪感を抱くのかもしれません。
自分のブログやSNSでやってる分には、見に行かないので良いのですが🥲
はじめてのママリ
それで稼いでる人がダメとかですか?
私は「作者は「子に許可とってます!」とか言ってるけど、子自身は、親がそれで金を稼いでることも、それが親の生きがいになってることも知ってるし、断ったらそれらを親から自分が奪うことになるってどっかで思って辛い思いしてそう、断られるわけないだろ」ってなるのが辛いので、育児漫画だけで収益をあげてる人はその辺どう考えてるのかなともやもやします。
子が未就学児のうちにイラストレーターとしてちゃんと食っていけてて、育児漫画もちょっとあげてるよくらいなら大丈夫です。
あとはシンプルに「こんな子はだめ!」とか「お友達トラブル!」とか不安になるようなネタでインプ稼いでる人も嫌いです。
漫画はどうしても「たくさんの人に読まれたい」ものになっちゃうんですよね〜。手間暇かけてるから。
コメント