※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子ベビーです!アップリカのラクリスの抱っこ紐を持って…

生後2ヶ月の男の子ベビーです!

アップリカのラクリスの抱っこ紐を持っています。
けれどどうしても使いにくくてエルゴの抱っこ紐が欲しいなと思っています💦
どちらの抱っこ紐もいいお値段なので使いにくけれど我慢してラクリスを使うべきか旦那に相談してエルゴを買うべきか…
ラクリスを使ってる方首サポートはどうしたら上手に使えこなせるか教えてください

エルゴを使ってる方使い勝手はどうですか??

先輩ままさん教えてください🙇

コメント

ママリ

エルゴは首が座ってからはかなり使いやすかったです😊!
首座り前は使いにくく、あまり使ってませんでした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    エルゴを使ってる人をよくみるのですごく気になってました!
    首座り前は使いにくいんですね、、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ぜひ赤ちゃんと一緒に行って試着してみてください🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはまだ首座ってないのでエルゴ使いづらいです💦
あと背中バックルに手が届かないので体が硬めでしたら少し不便に感じるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は体が硬めなのでもしかしたら不向きかもしれないですかね、、、、
    どこか試着できるところで一回試着した方が良さそうですよね、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ラクリス使っています!
予防接種に行くときに使いたくて一生懸命練習したので、私もこんな感じかなで使えるようになったのは2ヶ月頃でした。 

首マモールがうまく首の後ろに来ない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、
    悩みが首マモールが首の後ろにこないのとこ顔が胸に埋もれてしまうことです、、、お尻にタオルを入れて高さを出してもかおがうもれてしまいます、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首がすわる前は背面シート?背中部分をベッドとかに乗せて、首マモールに合わせて子供を置いてから持ち上げていたんですけど、そのやり方でもダメでした?💦

    ラクリスはよく聞く「おでこにキスができる高さ」にならないのが正解なので、胸のところに顔がきてしまうと思います💦私は胸が大きくないですがそれでも呼吸できているかな?と心配だったので、胸大きい人は埋もれないかなと思っていた記憶があります😓

    • 1時間前