※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結局しんどいって相談しても仕事を休むことに対して夫も私の都合で仕事…

結局しんどいって相談しても
仕事を休むことに対して夫も私の都合で仕事は休めないとか
じゃあなんなら休めるの?死んだらこの気持ちは伝わるの?
生きてるから伝わらない?
一回休んだくらいで仕事クビになるの?
私がいなかったら子供面倒見る人いないけど体壊すまで頑張らないといけない?

辛いと話したら義母に預ける?とか
一歳から保育園入れた方がいいねとか
誰にも気持ちわかってもらえなくて辛い

もう自分でもよくわかんないや

コメント

ゴルゴンゾーラ

旦那さん、ひどいですね。
当事者意識が無さすぎる。
実家は頼れないですか??
ファミサポとかベビーシッターに数時間でも見ててもらうとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母に見てもらって少しでもリフレッシュしようと言われ、でも人に預けることが抵抗があって。。
    今の私の状況なら少し離れた方がいいと思いますが、、矛盾したことばかり言ってしまうので夫も困っているのかもしれません。
    今日実母休みで、片道1時間くらいかかりますが無理やりよんだらきてくれるかもです
    でも実母もなんとかなるって!頑張れ〜!みたいな感じなのできて何か変わるんかな?みたいな感じです。

    • 2時間前
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    私産後うつになったのですが、やはり子どもと離れる時間って必要です!
    うちは両家とも遠方ですぐには頼れずなんとかやっていたのですが、ある日気持ちが爆発して、夫にもうダメだと泣いて訴えて、定時上がりでしばらく帰って来てもらってました💦

    少しお母さんに見ててもらって昼寝したり、コンビニ行ってコーヒー飲んだりするだけでも違いますよ!
    四六時中ずっと子どもと一緒は疲れます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、離れたことないのでそういう時間を今度作ってもらおうと思います。

    私も新生児期の頃爆発して仕事休んでもらったりしてました

    少しでもリフレッシュできるように頑張ります。。

    • 1時間前
🐨

毎日お疲れ様です😭✨
細切れ睡眠で、泣くばかりの赤ちゃんのお世話…修行してるんか?というくらいめちゃくちゃしんどいですよね!!😭💦

支援センターや児童館はお近くにありませんか??
生後2ヶ月から一時預かりしてくれるところもありますので、検討してみてください💡
赤ちゃん、場所見知りや人見知りするかもしれませんが…順応力高いし、プロが安全な環境で預かってくださるので🥰

旦那さんお休みしてくれないんだから、せめてお金くらいは出してもらいましょー!😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ; ; )
    ほんと修行ですね、、🧘‍♀️

    歩いて行ける範囲にはなくて、、今は家から出たくない気分なので治ったら行ってみたいなとは思ってます☺️
    一時預かり、最近知って調べているのでそういうのも利用してみようと思います。

    そうですよね〜話してみます🍀

    • 1時間前
  • 🐨

    🐨

    全て赤ちゃんのリズムでの生活なので、一日中家にいるのに自分の時間が無いですよねー😭

    そうなのですね!遠方にしかないのは負担になりますね💦

    旦那さんがお休みの日には、赤ちゃん見ておいて〜と言ってカフェにでも行ってみたら良いですよ😂笑
    1人でお世話してみたら、しんどさ少しはわかってくれます!(赤ちゃんの方が心配で離れがたいとは思いますが…😅)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした!
正直今になって考えるとそりゃ仕事なんだから休めないよなーと😅

ただ、当時はほんとに余裕も気力もない中でのお世話や家事ですからきついですよね💦
私の場合実家が遠かったので保育園の一時保育を利用したり、認可外保育施設などの利用を頻繁にしてました!

そこら辺のもやもやはお金があれば解決しちゃいますよ!
旦那以外の人に早めに頼る事をおすすめします🤭楽ですよ👍🏻✨️

義母に預けるとイライラする事余計増えるので注意です⚠️

はじめてのママリ

本当そうですよね。
死なない限りかすり傷と思ってるんでしょうね😅
男って想像力のない人ばっかりですよね。
町に子どものトワイライトステイなどのサービスを行っている施設などがないか調べてみてください。
町役場に聞いてもいいと思います。
お母さんが限界な時に、お子さんをお泊りで預かってくれる施設です。児童養護施設などでやっていたりします!
保育士さんが面倒見てくれるので安全だし、お安いですよ。