※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

出費の抑え方について私も育休があけ復帰となり、改めて経済的に考え出…

出費の抑え方について
私も育休があけ復帰となり、改めて経済的に考え出しました。
「これやると出費おさめられるよ!」っていうやり方ありますか?
いま目標としているのは
「1万円/週で食費のコントロールをする」
そのために
「食品の買い出しは1回/週にする」(無駄買いをしない)
仕事終わりのご飯は出来合いにしないよう下味冷凍する(これは今やってます)
お茶は持参する、、、です!
他なにか「これいいよ!」ってこと、ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

日用品はこだわりのないものはプライベートブランドに変えています。

食品の買い出しですが、旦那も連れて行くと余計なものとか買わされたりするので1人で買いに行ってます笑
できれば、朝一か夜に行くと見切り品が置いてあったりするのでおすすめです。
あと、事前に買うものを決めてそれ以外は買わないです!
たくさん買って食品を腐らせるのが一番の浪費なので、使い切れる量だけ買って万が一使いきれないなら冷凍します。
お菓子売り場とか誘惑多いところはそもそも通らないようにしてます笑笑

最後に節約しすぎないのも節約につながります。
ダイエットと同じで、節約しすぎると何のために働いてるのか分からなくなってリバウンドで爆買いとかしてしまうので、ボーダーの金額決めてそれでやりくりできたらこれ買うとかご褒美あると続けやすいです。