はじめてのママリ🔰
反ワクとかじゃ全然なかったですし、妊娠中にRSワクチン打つくらいだったんですが、
我が子のことになると打つ直前まで悩みました!
なので抵抗感があるお気持ち分かります。
うちは副反応が怖くて抵抗がありました。
結局我が家は打ったんですが、副反応のリスクよりも、その病気にかかったときのリスクの方が高く、恐ろしく感じたのと、防げたものを防がなかったと思うと絶対後悔すると思ったので打ちました。
幸い、副反応がなかったこともあって打ってよかったなと思っていますが、結果論ですね。
いろんな考え方があっていいと思いますが、できるだけ確かな情報に触れて判断されるのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
副反応ももちろん気になりますが、打たなかったことによるデメリットが多すぎるので打ちました。打たなかったことを後悔しそうで。
食べものなんかでも人工的に作られた食紅などを食べていたりするので考え始めたらキリがないなと思いました。
予防接種打ってなかったら、将来なりたい職業になれない可能性もあります。(看護師はそうです)
ぽてと
看護師で4ヶ月半の子がいます。
治験段階のものとかだと心配になりますが、予防接種は何年も前から多くの子どもたちが打ってるものなので何も心配することなく打っています。
もちろん副作用はゼロではないので注意が必要なものもありますが、むしろ打たずに感染して重症化した時の方がつらいです…
自己判断のできない子どもが親の判断で打たず、苦しむのは子どもですから…
-
ぽてと
ちなみに、期間内に打てば公費で、定められた期間を過ぎると多額を払わないと打てないこともあります。
打たれるなら期間内の方が良いかなと思います…💦- 2時間前
ままり
お気持ちはわかります!
うちの子は全部接種し、幸い副作用なくここまできました。
予防接種せず病気になってしまった時のリスク、保育園や幼稚園や普段の生活で周りの子に迷惑をかけてしまうこともある、ワクチンしていないのを知られた時に噂になりめんどくさい(これは周りでありました)
いろんな情報があるのでよく調べて納得のいく答えが出るといいですね😊
コメント