保育園の大規模園と小規模園のメリット・デメリットについて知りたいです。行きたいのは小規模園ですが、近くの大規模園も気になります。どちらを選ぶべきでしょうか。
保育園ですが、
大規模園と小規模園のメリット・デメリットって、それぞれ何でしょう?
行かせたい園が小規模園で、
園庭開放などに行って慣れているのもあったり、雰囲気も良くて、子どもに合うかなと思っているのですが、
校区内にあって、家から一番近い園は大規模園です。
やっぱり近いところの方がいいかなあとも思いますし、小学校を考えると校区内の方がいいのかなあとか…
(小規模園は校区外ですが、そこまで遠いわけではありません。)
どちらを第一希望にするか、未だに悩んでます…💦
- ほー(2歳4ヶ月)
くまこ
うちの子は学区外の小規模?園です。
(0〜5歳で60人、1クラス10人前後です)
とても満足してますよ。
のびのびと遊んでるし、先生もよく子供のこと見ててくれます。
集団行動的なものも多少はありますけど、割とその時その子がやりたいことをやらせてくれる感じはします。
あとは、行事の時に保護者も少ないから混まなくて良いな思います。
他の縁に行ったことがないので大きいところの良さはわかりません💦
コメント