※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
家族・旦那

1歳の女の子と妊娠5ヶ月目になりました🥰昔からなのもありますが旦那の返…

1歳の女の子と妊娠5ヶ月目になりました🥰

昔からなのもありますが旦那の返信などが遅く困ってます
例えば
夫「そろそろ終わる」←お風呂入れれるか入れれないか微妙な時間
私「何時頃?お風呂入れる?」
夫「もう終わるから入れる!」
私「、、、だから何時頃?」
ここから30分スルー

私「子供寝そうだから入れるね」
15分無視

私電話すると
「あ、ごめん、、、まだかかる。ごめん、、、」

これが日常茶飯事です😔
身体はしんどいのありますがお風呂などは楽しく
入れるので苦ではありません。
旦那の中途半端な発言に腹が立ちます(笑)

そして子供が寝るか寝ないかの微妙な時に帰ってくるので
静かに入ってきて欲しいと連絡しても
「疲れたのにそんな気使うとか無理」と言われます😣

コメント

ママリン🐰

私はフルタイムでお互い働いてることもあるかもしれないですが、そんなことにも気遣ってくれないなら、あなたが寝かしつけしてお風呂入れてやってくれ!と言ってしまいます🤣笑

いちご

わかりますー。
男の人にそういう感じ多いんですかね?
うちも、夕食は子供は先に食べさせて
私は旦那の帰りを待って
一緒に食べてるんですが
子供を20時には寝かせたいから
遅くなるなら先に食べたいのに
返事が曖昧で、
“もうすぐ”とか“そろそろ”とかの
感覚が全然あいません。

チロル

ハッキリした時間が分からないならせめてそろそろ終わるとか言わないで欲しいと思っちゃいます!🤣
終わらないなら終わらないでいいからそう言ってくれと…笑

せっかく寝かしつけしてるのにうるさく帰ってくるのも分かります!うちの旦那も自分では普通にしてるつもりらしいのですが、ドアを閉める音とか なんであんなにうるさいのでしょうか😂