
子供が好き嫌いが激しく、偏った食事に悩んでいます。保育園では完食するものの、家庭では野菜を拒否するように。1歳10ヶ月で量は多いが、偏りが気になります。どうしたら良いでしょうか?
子供の好き嫌いが激しいです…
私のせいだとは思います。料理は下手なので…
炭水化物ばかり好んで食べます。
ご飯か、パンか、うどんか…
お肉はひき肉類(ハンバーグ、肉団子など)がすきなので、
ハンバーグには野菜を細かくして食べさせたり人参ハンバーグをしたりと、ハンバーグのときに野菜めっちゃ入れるようにしたりします。
味噌汁も好きだったので、大根や人参などを具沢山で食べさせたりしてました。でも飽きたのか味噌汁を拒むようになってきました(1週間あげるのをやめてみて、1週間後にあげてみたりとしましたがダメでした)
今1歳10ヶ月。保育園ではほぼ完食のようです。
量はめっちゃ食べます。ただ偏りがすごくて…
どうしたら良いでしょうか>_<?
- やんぶー(7歳, 9歳)
コメント

虹まめ
保育園ては周りが食べるからつられて食べてるんじゃないですかね?
卵焼きに野菜刻んだり
ご飯に混ぜてみたりはいかがですか?
やんぶー
そうです!周りのお友達もいるから、ちゃんと食べてくれるんだと思います>_<
うちの子卵焼きも苦手なんです…
混ぜれるものには混ぜまくるんですけど…