お金が苦しい生活してますという理由と言っては良くないのですが今年義…
お金が苦しい生活してます
という理由と言っては良くないのですが
今年義両親と一度も会ってません。
お歳暮を毎年頼んでいたのですが、躊躇してしまいます。
わがままですが、うちの母は独り身で暮らしながら、うちの子どものイベントあるごとにご馳走してくれたり普段からご飯作ってくれたりとお世話になってます。
それとどうしても比べてしまう……
それとこれとは関係なく、毎年送っていたのだから、お歳暮は頼んだ方がよいでしょうか。
主人は毎回、うちの家族は別にいいよと毎年言っていたり疎遠で構わないというスタンスです(その流れで会う回数もないのだと思いますが)
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
実母さんは子育ての手伝いや生活の支援がある。
一方、義両親はそれらがない(支援してくれない)。だから、お歳暮を贈るのをやめたい、ということですか?
そもそも義両親とは会う頻度が実母さんとは違うようですが、それには他に理由があるのですか?会わないと信頼関係が崩れていくでしょうから、支援がないのも不思議ではありません。なので、一方的に会わない、お歳暮もやめるだと、少し不可解な感じがします。
義両親から嫁いびりを受けているなど明らかな理由があるのなら、お歳暮もやめて疎遠でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
向こうからの連絡があった時しか会いに行かなくて…義両親付き合いってこちらから祖先して何気ないことでも会うきっかけとして声かけるべきなのでしょうか?
今年は何も連絡もなくそれこそ(お互い)お世話になったという関係こそなくて。
はじめてのママリ🔰
わたしからたまに義両親元気にしてるかな?と旦那に聞いても、適当な感じで何も気にしてない様子なので、今年は一度も会わずな年になってます。