※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や保育園のママ会って、誰がやろうと言い出すのですか?定期的にそ…

幼稚園や保育園のママ会って、
誰がやろうと言い出すのですか?

定期的にそういうのが行われてる園だと
流れ的にあるのでしょうが、
うちの園は役員は無いし、
親の参加行事も少ないので、
バス組は全然ママ友ができません😇

卒園式の後にママだけの飲み会が開催されるだけで、
普段はランチ会とかともありません。



役員もないのに
誰がこういうことをやろうと言い出すのでしょう?
ありがたいのですが、
話が弾むような方もいないし、
学区外だったので、
今更仲良くなってもなーと思い
私は1番上の子の時は欠席しました😇

ただ、2人目も年長になり、
少しお話できる方ができたので、
今回は参加しようかなーと🤔
学区外なので、今後繋がる方もいないのですが、
興味本位で…笑

コメント

ママリ

そういうのが好きなママさんですかね💡
仲の良いママ友同士で話が盛り上がって、じゃぁクラスの人たちに声掛けよー!みたいな!

はじめてのママリ🔰

何かと集まるのが好きな、コミュ力おばけなママがいるとそうなるみたいですね🤣
「月1くらいで集まりがある」と言ってたママが職場にいました。

元々知り合いが多いとか、そういう所も集まる機会多いと思います。

私はそういうのが苦手なので、息子が通う園には行事以外何も無いのでほっとしてます😅