お迎えに行った時に長男が、クラスにおらず医務室にいて歩けなくなった…
お迎えに行った時に長男が、クラスにおらず医務室にいて歩けなくなったと泣いていました。
保育士さんは誰も見ておらず、こけた?のかも不明でしたが連絡がなかったので少し不信感ありましたが
そのまま急いで病院へ。ヒビの入った骨折でした。3週間保育園はお休みすることになりました。
怪我したときに痛いとは聞いていた保育士はいたが、怪我の引き継ぎはしていなかったりしたので
1時間くらい大人しく座っており放置してしまうことになった。ようやく泣いたので異変に気づいたということでした。
怪我は付きものなので、病院に連れて行く必要がある怪我などは連絡くださいとしっかり伝えました。園長、担任もわかりましたと言ってくれました。
1週間後くらいに今度は下の子のお迎えのときにすいませんと保育士から言われ
朝、眼球付近を打撲内出血し、アイスノンで冷やしました。と。
お迎えの17時まで連絡がないのはなぜ?と思わず怒ってしまいました。あれほど連絡はほしいと伝えたのに。
そのまま病院に連れていき特に問題がなかったのでよかったですが
正直、保育士からみるとこんな過剰な親と思ってますか。
私は顔だし目の上だし、、と思ったのですが
立て続けに重なり、、イライラしてしまいました。
まだ言葉も話せない子供ですが泣いただろうなと思うと可哀想でした。
他人の子の怪我なんてどうでもいいのでしょうか。保育士は疲れていて、それどころではない?
意見が聞きたいです
- まこまこ
コメント
はじめてのママリ🔰
いや、普通におかしいし、その園大丈夫なのかなと思いました。
立て続けに起こるのは危険のサインかもしれないし、また続くようなら転園を検討した方が良い気がします。
年子3kids(27)
普通におかしいです!
その園に預けて死に至るようなことがあったら怖いので、私だったら来年は継続せず転園させます。
-
まこまこ
普通に通わせている同級生の保護者をみるとうちが変?うちがたまたま怪我ばっかりだから?と思ったりもしましたが、、
園長が他の職員にきちんと怪我の連絡をするということを伝えてなかったということが不信感でした。
うちが退園しても子供が多い地域なので入ってくる子は多いです- 2時間前
-
年子3kids(27)
うちの子達が通ってる園では、頭ぶつけた、目が内出血した、唇切った、1回の嘔吐、熱上がりそうな時、私が園に朝傷など伝え忘れ先生達が気づいた時など1度連絡きます。
まこまこさん家がおかしいわけじゃないです!他人の子を預かってるのに対して引き継ぎもされず、怪我してる子を1時間くらい放置してる事事態責任感が少し足りない気がします。
園長が職員にきちんと連絡するということを伝えてなかったってことすらありえないです。- 1時間前
-
まこまこ
熱の時は37.8くらいでもうお迎え早急にお願いします。と連絡があります。
熱の時だけは早く来てと連絡があるので、、
熱の時だけは必死に連絡きて肝心な怪我の時は連絡がない。と言ってしまいました。嫌味に取られたかもしれませんが、、、怪我が重なり、上の子の骨折もお休みした間は、仕事も休んで必死だったのに。なんの教訓にもなってなかったのかと
イライラしてしまいました- 1時間前
-
年子3kids(27)
それもほんと可笑しな事ですよね。熱の時に必死に連絡入れるくらいなら、肝心な怪我の時もしっかり連絡入れて欲しいですよね。しかも今回ヒビの入った骨折だった事もあるのでしっかりしてほしいですよね。私が結婚前に園で研修していたことがあり、6歳の双子の子がいたんですが、周りに害を加えて危険だからと、登園してきてすぐベビーベッドに入れられベッドの上を園芸用ネットつけられて抜け出さないようにされていて、水分補給もベッドの中で、その子達だけ早い時間での給食をとり、他の子達が給食食べている間に室内遊び30分のみでお昼もベビーベッドだったので、心が痛くなりその園での研修も辞めて市に通報しました。それで監査に入り対処されたってこともあるので、最悪市に連絡入れてみるのもありだと思います。そうすることによって保育園の様子見て注意してくれる場合もあります!
今はお子さんたち良くなりましたか?😭- 1時間前
-
まこまこ
子供はもう骨折は治り、下の子も元気にしてます。それがなりよりです。
そんな不適切保育をしていても
保護者のお迎えの時間にはわからないようにしていたのですか?
保護者にはきちんと保育園しているように見せていることもありますか、、、- 1時間前
-
年子3kids(27)
それならよかったです!
14時には研修終わってたので、お迎えの時間にはどうしてたのかは不明でした。
研修初日でそれだったので、次の日からの研修も行ってないです。- 1時間前
-
まこまこ
その園はまずいなあと思いますよね。
まだ言葉もわからない、子供相手に保護者のいないところで色々されているのは悲しいです。
うちの子もどんな様子で泣いてどんな対応されたのか
見れるものなら見たいけどそうもいかないですよね- 1時間前
-
年子3kids(27)
本当やばい園だったと思います。2回目に研修で行った園もなかなかでした。
まだ言葉もわからない子供相手にいろいろされているの本当悲しいですよね。
適切な対応してるのかやどんな対応されているのか見れるなら見たいですよね😭
虐待疑わしい園ならボイスレコーダーを園バックに入れることも可能ではありそうですけど、映像となると無理がありますもんね。- 1時間前
ぺんぎん
私のところは、怪我しても元気に機嫌よく過ごせていれば、お迎えの時に報告があります💦
眼球付近の打撲は病院行くほどではないと思って様子みてた可能性はあります🤔
さすがに歩けないほどの痛みがあるならすぐ連絡くると思うし、ちゃんと説明してもらえないのは不信感しかないです!!
-
まこまこ
病院行くほどじゃないと判断している保育士さんからするとただの過剰な保護者ですよね。
過剰は保護者と決めつけられまた終わりとされていたとしたら
悲しいです- 1時間前
-
ぺんぎん
このくらいは大丈夫!って判断する人も多いと思うけど、自分の子だとめっちゃ心配になりますよね!💦
うちの子も頭にたんこぶできた時は、病院行くべきかめっちゃ悩みました、結局機嫌よかったので自宅で様子みちゃいましたが😅
ちょっとしたことでも連絡してくださいってもう1度念押した方がいいと思います😖😖😖- 1時間前
-
まこまこ
怪我しても保育士が足りなくて泣いててもある程度は放置されてた姿が想像できて
早くお迎えいけばよかったと後悔しました。共働きでお迎えの時間から2人子供抱えて病院に電話して連れて行くのが、必死で
もっと早く連絡くれよと思いました- 1時間前
まこまこ
今、上の子だけ転園の手続きをしたところで。下の子はまだ小さいので定員がいっぱいで、、厳しかったので
兄弟加点で次転園のタイミングをみようかなと思っです。
保育士の配置基準を満たしてない時も多いのですが、、だいたいの園は足りてないグレーゾーンでもそんなものでしょうか。普通がわからず、、、ただちょっと過剰な心配の親と思われるのも腹が立つので
ここで質問しました