1歳8ヶ月、ちょいちょい不安になることがあります😢この月齢であるあるな…
1歳8ヶ月、ちょいちょい不安になることがあります😢
この月齢であるあるなことでしょうか?教えてください。
【気になること】
①よく回っている
→机の周りをぐるぐる回ったり、その場でも回ったりしてます
②発語は50ほどありますが、正式名称で言えるものがほとんどありません
→パン「ぱ」、泡「わ」、バナナ「ばば」、等、異音のものが言えず自分が言える音だけでお喋りします
わんわん、にゃんにゃん、じゃぁじゃあ等、同じことの繰り返しのものは言えます笑
意思疎通も出来て指示も通りますし、発語は上記状況ですが50ほどはお話できるのでそんなに気にすることでもないと思ってるのですが。。
ふと気になって🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- ままり
コメント
はじめてのママリ🔰
クルクル回るのは我が子もしてましたよ✨
発語はその月齢では0でしたが💦
はじめてのママリ🔰
同じ月齢なので、この先のことは我が家も分かりませんが
以前ママリでよく回ることを相談したら、ぜんっぜん気にしなくて大丈夫と言われました!
わが家はたまに回ってる時あるなーって感じです。
発語ですが、正式名称で言えないものあります!
バナナを、ババは全く同じです🍌🤣
ぶどうは、ぶぶだったり🍇
にんじんは、じじんです🥕
ですが、わんわんなどはうちも言えますし、他の単語できちんと言える物もあります(例えばパン🍞とか)
私もそれは気になってますが、そのうち…なおるのかな?と
ままり
ありがとうございます!
あるあるなんですかね?🥹安心しました!🥹
はじめてのママリ🔰
いつの間にかクルクル回る行為は無くなりました!
次男は3歳0ヶ月ですがまだたまにクルクル回りますがする回数が以前よりかは減りましたよ✨