※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎えんがわ
子育て・グッズ

年長の娘のことです!年長になり親友だよとお互い言い合ったり休みの日も…

年長の娘のことです!
年長になり親友だよとお互い言い合ったり休みの日も予定が合えば一緒に遊ぶようなとっても仲のいいお友達ができたのですが、娘は割りと自由な性格をしているため常に一緒とかではなくその時遊びたかった子と一緒に遊ぶ感じです🥹私としては娘が他の子と遊んでる時その親友ちゃんは誰と遊んでるの、、、?まさか一人なんてことないよね、、、?と不安になってしまいます😇親友ちゃんが娘のことを本当に大好きで常にくっついてたい!ってタイプなので、娘が気分のまま他の子と遊んでるのを見て嫌な気持ちや寂しい気持ちになってたら申し訳ないなと思ってしまいます🥲
だからといって娘に親友と遊びなさい!とは思わないし言わないし、ですが娘の行動で悲しい気持ちになってる子がいたら嫌だなぁと😭見守るしかないですよね😭

コメント

みぃ

見守るしかないし、うちは親友ちゃんみたいなタイプですが、娘ちゃんが遊べない時に遊べる子見つけれるようになって欲しいって思います😊
どっちにしろ見守るしかないですね😊

  • ︎︎えんがわ

    ︎︎えんがわ

    コメントありがとうございます🫶😊
    やはり見守るしかないですよね😭
    私も色んな子と遊べるのは長所と思っていますが、休みの日に親友ちゃんや親友ちゃんママと遊ぶことが結構あるので悲しませたくないなという気持ちが強くハラハラしてます😇

    • 1時間前
はじめてのママリ

大丈夫な気がしますよ〜🥺♡
特定の子だけ!みたいになってしまって、困ってるママさん…😂も周りにいて、「色んな子と遊べるといいね🥺」と思ってるようで。

娘ちゃんみたいに色んな子と楽しくできるタイプの子って私的にはすごい良いと思ってます🥺✨

親友ちゃんのお母さんからとか、先生からとかなにも心配なこと言われてなければ気にしなくていいと思いますよ🥺‪💡‬

  • ︎︎えんがわ

    ︎︎えんがわ

    コメントありがとうございます🫶😊
    そうですよね、色んな子と仲良くできるのは娘の長所だなぁと思ってるのですが相手の子の気持ちを考えると私が切なくなってしまい😭でも親友ちゃんも好きな子といたい!ってタイプではありますが、社交的な子でもあるので見守りたいと思います😭先生や親友ちゃんのお母さんからは今のとこ何も言われてないので、娘の自由さによって拗れたりはしていないと信じとこうと思います、、、😂

    • 1時間前