生後4ヶ月です。RSになりました。10月16日から5歳、2歳、4ヶ月の子皆風…
生後4ヶ月です。RSになりました。
10月16日から5歳、2歳、4ヶ月の子皆風邪をひいてました。
2歳の子がその時から二日ほど38度台の熱でした。
2歳の子は咳と鼻水が酷かったです。
4ヶ月の子は今週にはいり、鼻水悪化と咳がでてきました。
水曜日に受診しましたが、
昨日の夜の授乳中に少しだけヒューヒューした感じがあり
不安で今日受診したらRS陽性でした。
小児科で胸の音を聞いて、正常で
いまはヒューヒューはありません。
熱もなく鼻と咳以外は元気です。
授乳してもよく飲みます。
でも熱出たり、苦しそうだったら
明日にでも大きい病院に行ってと言われました。
これから悪化するのですかね。。
ピークとはなんでしょう。。
まだ4ヶ月なので心配です。
とりあえず抗生剤などもらってきました。
少しでも変化あればすぐと言われました。
どんな症状だと危険ですか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月未満の赤ちゃんがRSにかかると重症化しやすいので心配ですね。
うちの下の子もちょうど6ヶ月になったばかりの時にRSになりました。
とにかく喉や鼻から更に奥の気管支とか肺まで菌が入ると重症化してしまうので、ゼーゼー、ヒューヒューなどの呼吸音や息切れみたいに辛そうな呼吸、息苦しそう、ミルクを飲まないなどと様子が変わったら病院行ってと言われました。
症状のピークは5日目ぐらいらしいので、そこを越えれば落ち着いてくるはずです。
コメント